Mybestpro Members
小橋広市
講師
小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小橋広市(講師)
一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会
20秒ルール 「良い習慣を身につけるには20秒の手間をはぶき、悪い習慣をなくすには20秒の手間をかける」これはどういうことかと言うと、毎朝、部屋の掃除をする習慣を身に付けようとすると、朝、起きたらす...
メジャーリーグの元選手イチロー氏が、現役の時に記者にこんな話をしたそうです。「例えばスイングでいうと、僕はスイングの流れをいくつかのチャンク(塊)に分けているので、スランプになったとしても1つずつチ...
セルフトーク あなたは独り言をよく言う方ですか? 独り言でも声を出さないのはセルフトークと言ったりします。心の中のつぶやきのことです。「しんどいなぁ」「こんな仕事やりたくないなぁ」頭の内側でつ...
新しい年度になると「今期からこれを始めるぞ」と、他者にコミットメントすることもあります。私もそうですが、何か行動を起こそうと決めた時に「キリが良い日から始めよう」と考えます。 先延ばしは脳のクセ ...
前回のPart2は「目的」と「目標」の違いをお伝えしました。今回は「大き過ぎる目的を設定すると挫折する」ということの理由をお伝えします。 挫折する2つの理由 結論から言うと、目的が大き過ぎると挫折する...
Part1の話で、目的(ゴール)を大きくし過ぎると、叶うどころか途中で方向を見失ったり挫折するという話の続き。 目的と目標の違い その前に「目的」と「目標」の違いをお伝えしておきます。「目的」或いはゴ...
目的(ゴール)設定 毎年、今年の抱負は◯◯というような目的を掲げるのは素晴らしいことだと思います。でも大き過ぎる目的やゴール設定すると、達成するどころか挫折する可能性が高まります。実は私自身も201...
変化欲求を満たすもの 私たちが講座に学びに行ったり、何か新しいことを始めるのは「変わりたい」という欲求があるからです。私で言うと痩せたいのですが、ダイエットしたいというのは「内面的変化」と「外面...
早いもので、重度の心筋梗塞で倒れ、第二の人生を歩き始めて6年目になります。今度倒れたら死ぬという恐れで一生懸命、食習慣を変えてきましたが、あまり変わることなく再び心肺停止で倒れました。多くの人に救...
受け入れる 人間関係って良いものですが、時々、面倒くさいと思う時があります。友人と芝居に行って、「面白い芝居だったね」と言われても、興味が湧かなければ感動もなく、ただ付き合わされている感がストレ...
感情のトリガー 私たちが何か行動を起こす時、行動のトリガーになるのが感情です。何かに興味を持ったとしても脳は感情が動かないと「先延ばし」を選択します。私は、その先延ばしの傾向が強いようです。例...
私が数年前に倒れた重度の心筋梗塞も、生活習慣の乱れが原因です。あれから6年も経つのにまだ食習慣と睡眠習慣の悪習慣が顔を覗けています。何故、これらの習慣はこんなに強固なのかというと、食習慣も睡眠習慣...
先日の「脳は睡眠中に残業する」の中のレミニセンス現象のやり方を具体的に教えてほしいと問合せがあったので本日はその話。 レミニセンス現象 レミニセンスとは追憶とか回想するという心理学用語。前回のピ...
プチ断食 女性はダイエットに興味があるでしょう。断食すれば副産物で美しく痩せることができるそうです。太り気味の私が言うと説得力がありませんが、個人事業主は健康第一ということで本日は断食の話。 ...
大小はともかく悩みは何かしらあると思いますが、特に急いで解決しなくても良い悩みは先延ばしにしたり、あまり深く考えないようにするのではないでしょうか。どうしても解決しなければならない大きな問題が、...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
小橋広市プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)