Mybestpro Members

海江田博士プロは鹿児島読売テレビが厳正なる審査をした登録専門家です

どんぶり勘定の是非―コンサルティングをどう考えるか―

海江田博士

海江田博士

テーマ:コンサルティングについて考える

〔決算書と商売のセンス〕

我々税理士の大半は、経営者に対して「決算書が読めること」を希望します。
「決算書が読めなくて経営ができるか!」
「決算書も読めないで経営者といえるか!」
などと、強く思っているかも知れません。

しかし、著者の五藤氏は「そんなの関係ない!」と一刀両断しています。

― どんぶり勘定を馬鹿にする税理士の先生などもいますが、商売のセンスと持ち前の事業勘で、決算書は読めなくても、どんどん事業を豊かに大きくさせていく経営者はいくらでもいます。
むしろ、下手に決算書を気にするようになって判断が鈍ったり、機動力が悪くなるとすれば、本末転倒なのです。―

とさえ言い切っているのです。
コンサルタントが決算書に注力することのマイナス点まで言及しているのは珍しいことです。(ちなみに五藤氏は、かなり著名なコンサルタントです。)

確かに、世の中に「決算書を読めるようになろう」系のビジネス書はいくらでも出ています。
しかし、五藤氏のようにその逆を言い切っている見解はかなり少数派であろうと思います。

私の経験から言えば、決算書というより会計経理(つまり数字)に強い経営者もいれば、数字はからっきしダメという経営者もいます。
そのどちらが優れた経営者かといえば、それはどちらとも言えないのが現実ではないでしょうか。




数字にだけ強くても・・・・

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

海江田博士
専門家

海江田博士(税理士)

税理士法人アリエス

税務相談はもちろんのこと、従来の税理士としての職務に留まらず経営者自身で革新できることを目指した支援を続けています。日本経済をしっかりと支えられる強い基盤を持った中小企業への第一歩のお手伝いをします。

海江田博士プロは鹿児島読売テレビが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼