アロマを使った汗のニオイ対策
- カテゴリ:
- 美容・健康
アロマには消臭や抗菌作用が期待できる種類も豊富
暖かくなって薄着の季節がやってくると、汗をかいて、そのニオイが気になります。実は、ほとんどの汗にニオイはありません。汗を栄養として雑菌が繁殖するときに、ニオイが発せられると言われます。汗のニオイを予防するには、体を清潔に保ち、雑菌が繁殖する前にしっかりと拭き取ることがポイントです。
今回は、アロマを使ったデオドラントケアを紹介します。今や「癒やし」だけでなく、「認知症予防」など様々な分野で注目を集めているアロマテラピー。アロマで使用する精油には、消臭や抗菌作用が期待できる種類がたくさんあります。それらをうまく使えば、「消臭スプレー」や「香水」、「汗拭きシート」など、デオドラントグッズを自分で作り、楽しむこともできます。
「アロマ入り消臭スプレー」の作り方
■用意するもの
・100mlサイズのスプレー容器
・無水エタノール20ml
・ミネラルウォーター70ml
・精油10~20滴以内
※精油は、ペパーミントやラベンダー、ゼラニウム、ベルガモットFCFがオススメです。
(1)容器に無水エタノールを入れる。
(2)(1)に精油を入れ、よく混ぜる。
※精油は1種類でも良いですが、香りをさらに楽しみたい人は、2~3種類ブレンドすると、ふくよかな香りを作ることができます。
(3)最後に水を入れる。
使用する時は、容器を振って中身を混ぜてから。手作り品は防腐剤を含まないため、2週間以内で使い切るようにしてください。
また、この消臭スプレーは、汗のニオイ対策だけではなく、他の「消臭対策」にも使えます。例えば、スプレー水をキッチンペーパーに拭きかければ「簡単ウェットシート」が作れます。そのウェットシートで汗を拭けば、肌がさっぱりして、さわやかな気分になるでしょう。心にも体にも働きかける人気のアロマ。気軽な汗対策から試してみませんか?
アロマとお花で女性を輝かせるプロ
香嶋久枝さん(アロマテラピー&フラワースクール felice)
関連するその他の記事
110歳まで生きるためには何が必要!?90歳代になったら必要なことは筋トレ?
清野充典さん
東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師
10月に咳が続く様になるのはなぜ?その対処法は鍼灸治療で出来る!?
清野充典さん
東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師
体の不調を薬で抑えることは危険!? 病気回復に必要な考え方は質より量!!
清野充典さん
東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師
後遺症も怖い熱中症にはしっかり対策を!熱中症後の早期回復に鍼灸治療は役立つ!?
清野充典さん
東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師