センスが光る!同僚への義理チョコのお返し
- カテゴリ:
- くらし
「仕事上の円滑なお付き合い」が目的。「重くない」ように
この

時期、バレンタインデーにもらった義理チョコのお返しに悩む男性も多いのではないでしょうか。そもそもホワイトデーは、日本のお菓子業界が「バレンタインのお返しに」という記念日として定着させたものです。「いただきものにはお返しを」という日本の文化にはぴったりの記念日だと思います。実際、ホワイトデーが定着しているのはアジアの一部だけのようです。ホワイトデーを「お返しの文化」と考えると、素敵な心遣いと言えるでしょう。
さて、本題のお返しについて具体的に考えてみましょう。同僚からの義理チョコに関しては、「今後の仕事上のお付き合いをスムーズに」という意味合いがあってのことですから、お返しも気持ちの上でも金銭的にも「重くない」ようにしたいものです。後になってずっしりと負担を感じさせてしまうようなモノは、当初の「仕事上の円滑なお付き合い」という目的から逸れてしまいます。
オススメは、スタバのカードや女性用栄養ドリンク
そして、大切なことは義理であっても「喜ばれる」お返しであること。キーワードは、「美味しい」「可愛い」「使いやすい」「興味がある」などです。そこで、「重くなく」「喜ばれる」お返しアイテムを紹介します。
・スターバックスカード(1000円程度)
デザインも様々でおしゃれです。おしゃれであることは女性にとって、とても大切な要素。カードを使い切って終わっても良いですし、チャージをして使い続けることもできます。好きな時に使ってもらえるので、押しつけ感もありません。
・女性用栄養ドリンク(2~3本)
コラーゲンやヒアルロン酸入りのドリンクは、なかなか自分では買わないものです。ボトルもピンク色などが多く、机の上に置いているだけでも可愛くて、優しい気持ちになれます。飲むと少し美しくなった気分になれて、幸せな余韻に浸ることができます。最近のドラッグストアでは、ラッピングして置いているところも見かけます。
「美味しい」「可愛い」「使いやすい」「興味がある」といったポイントで、お返しを選んでみてください。
社員全員を笑顔にする接遇マナーのファシリテーター
徳永美佳さん(FINEST株式会社(ファイネスト))
関連するその他の記事
雨でも、おしゃれを後回しにしない──「信頼のためのレイングッズ哲学」

上野由理さん
足・靴・歩行から美を追求する美脚マエストラ
湿気の季節こそ、香りを味方に。心と空間を整える方法

上野由理さん
足・靴・歩行から美を追求する美脚マエストラ
「疲れない足元」が導く、夏の正解スニーカー

上野由理さん
足・靴・歩行から美を追求する美脚マエストラ
「夜勤ドライバーの味方」コンビニで整える体調管理術

上野由理さん
足・靴・歩行から美を追求する美脚マエストラ