リケジョの素質あり?文系女子との違い
- カテゴリ:
- スクール・習い事
脚光を浴びるリケジョ。「女子は理系が苦手」は過去の話
小保方晴子さんの快挙により、理系女(リケジョ)が脚光を浴びています。「オシャレでチャーミングな方だったのが、驚きを招いた」という記事を読むたび「いつの時代の認識?」と思ってしまいます。
私が進学塾を始めた30年前には、本当にリケジョは少数派でした。けれども、今はかなり数が増えて、特に珍しいことではありません。理系センスの乏しい(と自覚する)私は、わが塾が誇るスーパーリケジョ2名に取材してみました。某大理学部(物理学科)を主席で卒業して旧財閥系メーカーの研究所に勤めていた女性と、現役の医大生です(蛇足ながら、二人ともオシャレでとてもチャーミング、生徒たちの憧れのお姉さんです)。
リケジョは、動くモノを見ると楽しくて好奇心が刺激される
結論から言うと、リケジョと文系女子にはかなり違いがありました。まず、興味の対象が違います。そして、興味の持ち方も異なるのです。「モノを見るのが好き。特に動くモノを見ると楽しくて『なぜ?』と思う」そうです。これが「科学する心」でしょうか。モノを見ても、好きか嫌いかで終わってしまうことの多い文系女子の私とは、根本的に違うようです。
また、知識や情報の取り込み方においても、リケジョたちは「まず理論ありきで、筋道を通すのが好き。すっきりした数式を美しいと思う。筋道が通らないと気持ち悪い」と口を揃えます。数学の公式だと「基本を一つ覚えておけばそれでOK。あとは必要に応じてその都度、展開すれば良い」と考えるそうです。
典型的文系女子の私は、何かを学ぼうとする時、ある程度の量の知識をとにかく必死で取り込んで、それからやっと分類し、関連性を見出して安心します。リケジョの彼女たちは「筋道が通って積み上がっていくのが楽しいから、勉強はちっとも苦じゃない」「新たにわかることが嬉しくて、特に努力している感じじゃない」とサラっと言います。小保方さんも、誰よりも実験量が多いと報道されていましたが、ご本人はかなりの部分、楽しんで取り組んでいらしたのでしょう。
理系度を測る物差しは、物理・化学・数学Ⅲ
さて「リケジョ」には努力でなれるのか?結論から言うと、理系度が低ければ困難です。では、「その理系度を測る物差しは?」というと、物理・化学・数学Ⅲだと私は見ています。「中学で数学や理科が好き」といった程度では測れません。物理・化学・数学Ⅲの3つのうち、最低でも2つはクリアできないと、理系の進路は険しい道となります。
理系人材の養成にはお金がかかるので、大学の入り口で厳しい選別が行われます。その典型が医学部でしょう。「理系≒優秀」となるのも致し方ないことかもしれません。
女子の受験指導のプロ
櫻井久仁子さん(ATHENE(アテネ)Personal Lesson For Girls.)
関連するその他の記事
最近人気の金継ぎとは?サステナブルなだけじゃない、金継ぎの魅力を紹介
萩原裕大さん
金継ぎで”思い”を未来に引き継ぐ漆芸家
発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?
長谷川満さん
子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ
10月は健康強調月間。健康法「涙活(るいかつ)」のすすめ
吉田英史さん
「涙活」でストレス解消に導く感涙療法士
コロナ太りの人増加中?太りにくい簡単満足レシピを紹介!
齋藤聡子さん
女性のライフスタイルを彩る料理研究家