JIJICO(ジジコ)

  1. マイベストプロ TOP
  2. JIJICO
  3. ビジネス
  4. リクルートスーツを脱いで就活、お手本はクールビズ

リクルートスーツを脱いで就活、お手本はクールビズ

カテゴリ:
ビジネス

秋田市の国際教養大学が「脱リクルートスーツ宣言」

リクルートスーツを脱いで就活、お手本はクールビズ

2016年に卒業する大学生の就活開始時期が、従来よりも遅くなりました。それに伴い、面接試験がピークを迎えるのは8月です。これを受け、秋田市にある国際教養大学では「面接に失礼のない格好であれば、あえてリクルートスーツを着用しなくてもよい」という方針を発表しました。就活における、いわば「脱リクルートスーツ宣言」は、一部の企業からも賛同を得ているとのこと。これからの動向が注目されます。

「脱リクルートスーツ」は「何を着れば良いかわからない」につながる

ただし学生にとって「リクルートスーツでなくてもよい」のが、負担軽減につながるとは言い切れないのも事実です。「何を着ればいいのかわからない」といった問題が予想されるからです。

先日、ある大手百貨店の人から次の話を聞きました。売り場に配属された新入社員の男性は、毎日スーツを着用していました。ところがある日、先輩社員から「もう少しカジュアルにしてきてもいいよ」と言われたところ、「ジーンズでいいですか?」と尋ねたとのこと。社会人経験の浅い新人にとって、ビジネスシーンにおけるカジュアル服の定義は難しいようです。学生であればなおさらのことでしょう。「スーツを着ていれば間違いがない」という安心感を手放すことが、負担になるとも考えられます。

ビジネスシーンであることを忘れず、クールビズスタイルを参考に

ではリクルートスーツを選択肢からはずすとき、どのようなコーディネートが良いのでしょうか。大事なことは「スーツでなくて良い=くだけた服装」ではないということです。ビジネスシーンであることを忘れずに、「就活生らしさ」「清潔感」「企業に対する礼儀」を損なわない服装を整えましょう。ここ数年で急速に浸透した、クールビズスタイルのビジネスパーソンを参考にすると良いでしょう。ポイントは次のとおりです。

◆革靴
革靴を基準にしましょう。靴が決まれば、おのずとそれに合う服装が決まります。
NG=運動靴、サンダル、ブーツ

◆シャツ
白シャツでえりのあるものを選びましょう。
NG=色や柄のシャツ、ポロシャツ、Tシャツ、スウェット、パーカー

◆ジャケット
紺のジャケットはマストアイテムです。
NG=チェックやストライプの柄物、白やパステルカラー

◆パンツ、スカート
男性はセンタープレスのあるパンツ、女性はタイトスカート、ボックスプリーツスカートで、紺や薄いグレーが良いでしょう。
NG=センタープレスのないパンツ、色や柄のパンツ、スカート

◆ワンピース(女性の場合)
女性の夏スタイルには、半袖の紺ワンピースがおすすめです。ジャケットを合わせれば、面接コーディネートが簡単に完成する優れものです。

最難関は、面接会場でのアウェイ感の克服

「リクルートスーツでなくてもよい」といった就活が、今後普及していくかどうかはまだわかりません。服装を整えることは、相手への敬意を表すだけでなく、自分の意識をビジネスに向ける意味もあるからです。

また、面接会場で会う企業担当者や就活生のほとんどがスーツスタイルの現状、アウェイ感を克服できるかどうかが懸念されます。自分の服装が気になり、本来の実力を発揮できないのであれば本末転倒です。

そうならないためには、限度をわきまえたビジネスカジュアルの服装を守り、意識を高く持つこと。そして企業と大学の双方が「リクルートスーツでなくても良い」ということを周知徹底するサポート姿勢が求められるでしょう。

城戸景子

外見とマナーを仕事の即戦力にするイメージコンサルタント

マナー講師

城戸景子さん(STUDIO STELLA)

Share

関連するその他の記事

4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

創業100年以上企業数世界一の日本!これからの事業承継を考える

小嶋裕司

小嶋裕司さん

就業規則の整備による人事労務問題解決社労士

カテゴリ

キーワード