Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
膝裏が固まるのはこんなに辛いのか 先日、今までにないような膝裏のひどい筋肉痛になりました。ふくらはぎが上がってきて、膝裏に食い込むような筋肉痛。自分の脚が腸詰ウインナーのように膝裏を縛ら...
背中の固さを丁寧にひとつずつ 昨日は肩甲骨から腕の方向を合わせながら背骨の可動域を出していくことをレッスンの中でやっていましたがうつ伏せに寝てやっている方もあったので一工夫してもらいました...
肩甲骨の痛み、しびれる腕、自然な方向に 昨日、東京での1日だけのプチワークショップ。今回は肩甲骨周りの不具合や腕のしびれ背骨が固くてきついと言う方が多かったので今までにやっていたことに付け...
体幹の感覚で操作して歩く 「歩く」という行動そのものは足が地について歩いているがこの「足が床に付いている」というのが感じにくく、足が勝手に動いて歩かされている状態の人は多い。足がもつれて...
足裏を均一に踏む まず2枚の写真を見てみましょう。上の写真は足裏が均一に踏めていないので(この場合は親指~踵側にのっている)膝が後ろ側に押されて、重心が前に行き、前傾になっている。...
体幹からの流れの方向がぶれないプリエ 自分が思う感覚と実際に行うことの感覚の差異は思ったよりあることを自分の思う感覚と実際にしていることの差異を埋めていくでも書いているがこの動画のモデ...
体の感覚の差異がわかっていくとき 「せんせ~!ずっと言われてきたこと、やっとわかるようになりました!」この方は、以前から、膝を後ろ側に押される癖があっていろんな説明をしながら、ずっと注意...
自分の思う感覚と実際にしていることの差異を埋めていく 「自分ではしっかり意識しているつもりなんですけどなかなか思うようにならなくて」と言われる人を見ると自分の感覚でしていることと実際にし...
反り腰の人、脇を意識して 反り腰がなかなか良くならない人を見ていると反らないように気をつけようとして背骨まわりが緊張していることのをよく見受ける。体幹の底を床と水平にしてもさて、そこか...
自分の心と体の状態を把握してできることをする 正直なところ、感心している。本人に少しでも不安が見られたり、迷いがあるなら止めるがこの人は自分の状態をとても冷静に見て、決して無理せず自分が不...
つながりと張りを作るために 足裏で床を感じて床から押し返してくれる力で張りを作り脚の流れはもちろん体全体の繋がりを作っていくのに足裏を均一に踏み、中心に向かうベクトルを作るために2番...
いらない力を抜き、方向を合わせて張りを作る 昨日のWSは、股関節周りのことが中心だったが力が入りがちな部分が楽に抜けてがんばらないで張りが出るように、いろんなアプローチをしてみた。前...
固いハムストリングスを伸ばして立位体前屈 ハムストリングスが固まって伸びないのは本来伸びない方向に押してしまい、力の流れが遮られるからです。前屈などでも、せっかく股関節が折れる状態を作...
丁寧に自分の「場」を楽しむ 昨日、通常レッスンに来られている方の発表会があり久し振りに出られると言うので見に行ってきた。1人ずつのバリエーションが殆どの舞台なので早くから行くと、ちょっとし...
軸が取られないタンジュ 先日軸足に乗り込み過ぎない重心移動の動画を出しているが「軸に乗り込み過ぎない」ということは軸が通っている状態をキープしておくと言うことなので軸を通したままで、タン...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)