Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
肩甲骨の位置を損なわずに腕を上げてみよう 昨日のコラム肩甲骨の位置を損なわずに腕を上げられますか?のように、肩甲骨の位置が変化してしまったまま、気づかず脇を固めて、つながらない状態を不思議...
肩甲骨の位置を損なわずに腕を上げられますか? このコラムをよく読んで下さる方は肩甲骨の位置を明確にあるべき位置に留めることが大切であることをご存じだと思いますが、では腕を上げる時、その位置...
体幹の中心から脚を分けて坐骨歩き 座骨歩きについては坐骨歩きからつかむことなどのコラムから、別の動画も見ることができるが今回の動画は、体幹の推進力を使って坐骨歩きで、意識している位置...
アウターではなくインナーの感覚を覚えていく インナーの感覚で体を使うことは今に始まった訳ではなく、ずっとしていることだが少しずつ段階を踏んで覚えてもらいこちらも検証したことをやってき...
脇が縮み肩が上がる人、正座や椅子でやってみましょう この数日、脇が縮み肩が上がる人、腕の使い方も考えて脇が縮む、肩が上がる人になど書かせてもらっているがうまくいかないケースでよく見かけが...
脇が縮み肩が上がる人、腕の使い方も考えて 脇が縮み、肩が上がってしまう人は脇が縮む、肩が上がる人にでも言及している、腕の内側、裏側をしっかり引っ張れないのもあるが腕を引っ張る時、腕を使う時...
脇が縮む、肩が上がる人に このコラムでもどうしても肩が盛り上がってしまう人に脇が縮んでしまうの他にも、たくさん書いているが具体的に感じられる方法を考えてみた。一生懸命肩を下げよう、...
脇が縮んでしまう 肩甲骨の位置も考えて下げ肘の内側も引っ張ってみたけれど脇が縮んでいる、腕や肩の力が入る、というのは何故なのか。外側の力で、脇を引き込もうとしてしまっているから。自分で...
つながる踵、つながらない踵2 昨日のコラムつながる踵、つながらない踵に引き続いて、もう一例。前後に脚を開いた時均等に足裏が踏めているかいないかで体幹からの流れは変わってくる。上...
つながる踵、つながらない踵 痛い足裏ー均等に踏むためのストレッチのように土踏まずが長く使えるようになって指への流れが出来、脛骨直下をおすことができるようになってもルルベ(爪立ち)になると、...
体幹の推進力をキープして脚を折りたたむ 昨日のレッスンで。昨日のコラム体幹の推進力をキープして自由度を上げていくで、していることで感覚をつかんでもらい2人ずつでお互いを感じながら、膝を折りたた...
体幹の推進力をキープして自由度を上げていく 昨日のコラムどうしても肩が盛り上がってしまう人にでやっていることは、肩が盛り上がる人にはやってみて肩甲骨・脇の感覚をつかんでもらいたいが腕や肩に...
どうしても肩が盛り上がってしまう人に 体は柔軟であるのに肩甲骨の位置を明確に意識できなくて肩が盛り上がってしまい、なかなか体がつながっていかない人もある。意識が腕に行ってしまう。体幹...
お腹の伸びにくさ スクワットなどをするときはどこをどうしたくてスクワットをするのか考えてやっているでしょうか?お腹が縮んだ状態でしゃがむと腿や膝に負担がかかりやすくなります。腿がきつく...
体幹の柱がぶれずに進んでいく体幹の推進力を使って坐骨歩きでは坐骨歩きのことを詳しく書いている。イメージが掴みにくい人は肩甲骨、股関節、踵をつなげる感覚でしているように、後手について、...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)