マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム

肋骨の形を保ってサイドストレッチ

2018年12月8日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:ボディコントロール

コラムカテゴリ:スクール・習い事

肋骨の形を保ってサイドストレッチ

サイドストレッチをするときには
何のためにするか?

体がバラバラにならないように位置感覚を整え
脇を伸ばし、体を連動させるためにする。
体の張りがある状態で、内から流れを作る。
ただ横にたくさん倒れればいいのではない。

肋骨の形が見えない張りのないサイドストレッチ
脇を引き込み肋骨の形を保った張りのあるサイドストレッチ
2枚の画像は、どちらもサイドストレッチをしているが
上の画像では、たくさん倒れてはいるが
倒した方の脇は縮み、反対側のお尻は浮き上がり
両脚ともにコントロールはできない。
左側の脚は上から押さえつけられ
反対側の脚は伸ばした腕に連れていかれて
どちらも張りがない。

下の画像。
上の画像の状態から、肘―脇を中心に向かう力に変えて
脇を引き込んだので、肋骨の形がきちんとある状態になった。
脇の縮み、脇を引き込んで伸ばす(2018年11月29日)
でしていることである。
きれいな立ち方-受講者様からのご質問3(2018年11月5日 )
でも、脇を引き込むと
どのように流れができるのか言及している。

脇を引き込み肋骨の形を保った張りのあるサイドストレッチ2
こうして肋骨の状態を崩さず、保ったままであれば
肩甲骨、背骨にも流れができ、脇、骨盤、座骨にも流れが至り
脚にも連動して、中心に寄ったものが、改めて
脚の張りとして出てくる。
痛くない開脚前屈をしましょう(2018年7月16日)
開脚前屈が途中で辛くなる時(2018年7月11日 )

同じ運動をするにも
流れのあるものとそうでないものとでは
全く違ったものになる。

この記事を書いたプロ

うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこモダンバレエ研究所)

Share

関連するコラム

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-03-17
rss
ブログ
2024-03-17
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 肋骨の形を保ってサイドストレッチ

© My Best Pro