Mybestpro Members
谷津吉美
薬剤師
谷津吉美プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
谷津吉美(薬剤師)
有限会社むつごろう薬局
1年前より眠れなくなってきたといいます。病院で睡眠導入剤をもらうと眠れるようですが、ずっと飲み続けることに不安を感じ、漢方のご相談に見えられました。性格は、几帳面で神経質、ストレスをためやすく、...
1年前より肩の痛みが出始め、右肩が上がらなくなったといいます。首のこりもあり、ひどいと首も回すのもつらくなります。体質は、胃腸が弱く、汗っかきで頭や顔によく汗をかきます。 漢方薬の桂枝加葛根湯(煎じ...
半年前より髪の毛を抜くようになり、頭にはげができて悩んでいるといいます。体質は、やや痩せ型で、夜間の歯ぎしりがあります。漢方薬の抑肝散加陳皮半夏を調合。飲み始めて1か月後、歯ぎしりがなくなり、髪を...
同居の娘さまが、手の湿疹がよくなり、漢方薬の相談にいらっしゃいました。疲れるとメマイなど、いろいろな症状が出るのですが、娘さまの漢方薬を服用して調子がよくなったので同じ漢方薬を出して欲しいとおっし...
お堀にある牡丹の種の房が大きくなってきています。牡丹の種の写真がある以前の記事(2018年10月17日)を掲載します。畑は秋から冬に向かっています。色々な変化があります。予想もつかない事が起るので、...
清水にある無農薬茶畑へ研修に行って参りました。山奥に茶畑があり、静寂で、鳥のさえずりがよく聞こえました。 また、蝶などの虫達ものびのびと過ごしているのが印象的でした。研修では、代表の村上倫久さんにお...
昨日、さといものコンパニオンプランツは生姜という動画をみました。さといもと生姜を交互に植えると、さといもの葉が生姜にちょうどいい日陰を作ってくれるそうです。そして、さといもは連作障害があるのですが...
材料玄米3合小豆 50 ~ 55g天然塩 小匙 1/2 水 5カップ作り方 * 最初に玄米を軽く洗い、たっぷりの水に2時間くらいつけておき、水を捨てる 1 玄米と小豆をあわせて、水を入れ、軽くかき混ぜ、ざるに上げ...
学校が忙しく寝不足で、朝から肩がピクつき、ひどいと目を開けることができないと相談にいらっしゃいました。学校も休みがちで、病院から出ている漢方薬を服用しているそうです。症に合わせ自家製漢方薬の煎じ...
お堀に芍薬の花が咲いています。桜がだいぶ散ってきたときに咲いていたのは牡丹の花でした。芍薬を植えてあるとだけ聞いていて、間違ってすみませんでした。4月25日牡丹は種になってきています芍...
胸に手を当てて呼吸してみる 気持ちを落ち着かせるとき、腹式呼吸をするといい という話は聞いたことがありますか?ストレスなどで 体が緊張し、交感神経が優位になっていると自律神経 がバランスを崩し...
37、8歳の時にうつになり、12年前パニック障害になった。悲しくなったり、何かあるごとに急に不安になる。やる気が起きず、ごはんを作ることができなかったりする。手足がムズムズする。病院でパキシル(パロキセ...
29日(水)19時からのテレビ朝日の番組謎解き!伝説のミステリー〜徳川家康の15の謎がわかる神社仏閣3時間SP〜放送で出演が決まりました。3時間番組の最後の方で、一瞬出演する予定です。時間があれば見て...
これから暑くなると、脇汗が気になる方も多いと思います。自家製の紫雲膏を使ったお客さまが、わきがにとてもよかったので、皆さんに伝えて欲しいとおっしゃっていました。紫雲膏で救われた方々https://mbp...
むつごろうむつみ新聞2022・9月より秋に旬をむかえるレンコン、これから美味しい季節 になります。レンコンは穴が開いていて先が見通せることから「見 通しがきく」縁起物としてお正月料理には欠かせないも の...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
女性の悩みをやさしく包み込む漢方薬のプロ
谷津吉美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します