マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[店舗設計]の専門家・プロ …58

全国の店舗設計の専門家・コンサルタント

(全58人)

一つの建物をとってもその用途、立地、費用によって求められる特性が変わってきます。飲食店やエステ、美容院、歯科医院などの店舗は、それぞれどのような場所に建設するべきか、店舗内の雰囲気はどのようなものが望ましいかなど、その店舗にあった設計を考える必要があります。例えば歯科医院の場合、患者の不安が取り除けるような落ち着いた空間をデザインすることを考え、商業施設であれば楽しい雰囲気を作る空間をデザインします。建築家やデザイナーたちはただ設計するだけでなく、顧客と何度も打ち合わせを重ね、お互いが思い描く理想のデザインをすり合わせていきます。建築後もメンテナンスのアドバイスなど、徹底的なフォローを欠かしません。
「イメージはあってもなかなか具体的に言葉にできない」「説明ができない」という場合にも、専門家ならこれまでの経験やノウハウをもとにうまく汲み取り、実現してくれます。

1~15人を表示 / 全58

山下敏剛

このプロの一番の強み
大工・建具職人の経験を生かした独自設計の防音工事

[埼玉県/店舗設計]

関東全域に対応する防音工事に特化した建築会社として200件近い施工実績

 「当方は、防音工事に特化した建築会社です。これまで請け負った案件は200件近く。いずれも、『心置きなく声量や音量を上げることができる』と、お客さまに喜んでいただいているのが私の誇りです」 そう笑顔...取材記事の続きを見る≫

職種
防音施工
専門分野
会社名
防音工房パーフェクト
所在地
埼玉県新座市道場1-7-11

マイベストプロ埼玉 朝日新聞

池田利昭

このプロの一番の強み
全国でも珍しい「ポリウレア」を利用した防水・防食工事を施工

[岐阜県/店舗設計]

速く乾いて長く持つ!“ポリウレア”による防水・防食施工

 一般的に防水・防食施工といえばウレタンやアスファルトを使ったものがほとんどでしょう。そんな中、「当社では“ポリウレア”による防水・防食施工を行っています」と教えてくれたのは、有限会社スタンスの代表...取材記事の続きを見る≫

職種
建築工事業
専門分野
日本国内でも取り扱い業者の少ない、「ポリウレア」という材料を利用した防水・防食施工を得意としてい...
会社名
有限会社スタンス
所在地
岐阜県各務原市川島小網町2146-37

マイベストプロ岐阜 ぎふチャン

藤井三郎

このプロの一番の強み
家造りに関わる各分野のプロチームによる建築サービスを提供

[岐阜県/店舗設計]

「ONE and ALL」でめざすワンストップで家族の幸せを形にする家造り

 岐阜北郵便局の東隣りにある「藤井商店」。コンクリート打ちっぱなしの壁、飴色に光る無垢材の床、トーンを落とした照明など、スタイリッシュでシンプルモダンな事務所はさながら写真スタジオのようですが、企...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
住宅・店舗 プランニング デザイン・施工・土地 不動産紹介・家具インテリア・資金計画・植栽
会社名
有限会社 藤井商店 「One and All」
所在地
岐阜県岐阜市鷺山2563-76

マイベストプロ岐阜 ぎふチャン

北原豊

このプロの一番の強み
オーダーカーテン専門店として多彩なラインナップを展開

[石川県/店舗設計]

本物にこだわった窓辺の演出。人生に寄り添う心豊かなアイテムをお届けします

 「なかなか自分のイメージに合うカーテンに出会えない、どういう風に窓を演出したらいいか分からない、複雑な窓はどうしたらいいのか。そのように迷い探し求められてきた方が多くお客さんとして足を運びます」...取材記事の続きを見る≫

職種
インテリアプランナー
専門分野
会社名
有限会社ホーク
所在地
石川県小松市軽海町ナ51-1

マイベストプロ石川 北陸放送

小林賢太

このプロの一番の強み
多店舗展開を実施しているオーナーのブランドイメージ構築を支援

[東京都/店舗設計]

コンセプトに基づいてブランドイメージを構築し、価値を伝える「商いの場」を提案

 店舗型ビジネスを始めるにあたり、店舗内装デザインはブランドイメージを構築する上で重要な役割を果たします。自店の世界観や、提供する商品・サービスの魅力を的確に伝えるには、明確なコンセプトに基づくプ...取材記事の続きを見る≫

職種
店舗内装デザイン、ブランディング
専門分野
会社名
株式会社小林商店
所在地
東京都渋谷区神宮前3-25-18  THE SHARE 207

マイベストプロ東京 朝日新聞

上村直樹

このプロの一番の強み
住宅業界での豊富な経験を生かした提案力

[福岡県/店舗設計]

住宅のプロとして、後悔のない家づくりをお手伝い

 「住宅は人生の中で最も大きな買い物の一つです。みなさんが後悔することがないように、当方がお手伝いします」と話すのは、一級建築士の上村直樹さん。福岡市の建築設計事務所「HOUSEBOX」の代表を務めます。...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
HOUSE BOX株式会社
所在地
福岡県福岡市南区桧原1-35-1-1F

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

金子修

このプロの一番の強み
企画・設計からアフターまで、家づくりの不安をオープンシステム

[山形県/店舗設計]

「ローコストでハイグレードな建物を」の熱い思い

 2000年の会社設立以来、常に「ローコストでハイグレードな住まい」を手がけてきたのが、金子設計工房代表の金子修さんです。山形市十日町の事務所外壁は清潔感ある白が基調。「周辺の街づくりを意識し、明るい...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
木造、鉄骨造り、鉄筋コンクリート造り、それらを組み合わせたハイブリッド構造の建築物
会社名
株式会社 金子設計工房(アトリエK)
所在地
山形県山形市十日町二丁目3-38

マイベストプロ山形 山形新聞社

斎藤兆伸

このプロの一番の強み
誰もが心地よいと思える家づくり

[岩手県/店舗設計]

住む人の「健康」を重視して素材にこだわった家づくり

天然無垢材にこだわって、住み心地が良く健康に配慮した家づくりをしている、斉藤工務店の斎藤兆伸さん。先代から受け継いだ技術を元に、住む人がより健康でいられる家を目指し、日々お客様と向き合って学びを深...取材記事の続きを見る≫

職種
天然無垢材にこだわった家づくり
専門分野
【専門分野】■天然無垢材にこだわった家づくりで、長持ちで健やかな暮らしをご提案■ちいさくても誰も...
会社名
有限会社 斉藤工務店
所在地
岩手県花巻市北笹間9-16

マイベストプロ岩手 IBC岩手放送

中尾英己

このプロの一番の強み
資金計画・事業収支計画業務を行い顧客に寄り添う建築設計

[東京都/店舗設計]

大見出し:肝心なのは「楽しめる空間」かどうか 相続対策も含めた資金計画も行う建築家

 「中尾英己建築設計事務所の強みはなんですか?」との問いに、「相続対策や建物の資金計画までしっかりとケアすることです」と答える、「中尾英己建築設計事務所」代表の中尾英己さん。 同事務所のホームペ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
■建築設計・賃貸住宅・個人住宅・クリニック・事務所ビル・保育園・幼稚園・店舗・納骨堂等宗教...
会社名
有限会社中尾英己建築設計事務所
所在地
東京都千代田区神田神保町3-4-29  九段下SSTビル5F

マイベストプロ東京 朝日新聞

平井良祐

このプロの一番の強み
文化や歴史をふまえた上で、人を軸とした設計

[京都府/店舗設計]

建築は人と文化、歴史に寄り添って設計していくものである

 建築家の平井良祐さんは、京都市内で「HANA architects&associates 一級建築士事務所」を主宰。店舗や飲食店などの小さなスケールの設計から、共同住宅や学校校舎などの大きなスケールの設計も手掛けています。...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
会社名
HANA architects&associates 一級建築士事務所株式会社
所在地
京都府京都市中京区壬生森前町26-22

マイベストプロ京都 京都新聞

碇谷規幸

このプロの一番の強み
快適な空間と暮らしやすさを生み出す建築デザイン

[山形県/店舗設計]

「○○したい」が叶う 個性が輝くオリジナル家づくり

 家づくりは、一生に一度の大イベントである場合が多いもの。長く住み続けるためにも、「後悔のない選択をしよう」と試行錯誤しながら家づくりに向き合う人も少なくないのではないでしょうか。建築家、碇谷規幸...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家、 一級建築士
専門分野
・学校、体育館等公共施設の設計・個性的な家づくりの企画・設計・監理
会社名
I・N設計スタジオ
所在地
山形県酒田市東町1-3-15

マイベストプロ山形 山形新聞社

杉山和馬

このプロの一番の強み
建物の構造や省エネ性能、耐震性を高める設計に精通

[兵庫県/店舗設計]

自然素材を取り入れた住まいづくりで、心豊かで快適な暮らしを提案

 「『キッチンを充実させたい』『おしゃれなカフェ風にしたい』など、お客さまのご要望や好みのテイストを伺いながら、無垢材といった自然素材を取り入れ、住まう方に優しく、快適な空間をデザインいたします」...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
建築工房Forest
所在地
兵庫県加古郡播磨町北本荘1-1-22
LINE問合せ対応

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

磯﨑慎一

このプロの一番の強み
工法を選ばない住宅の提案と施工

[岡山県/店舗設計]

あらゆる工法を駆使して建築をトータルプロデュース

 岡山市と西大寺を結ぶ県道28号の南側に広がる閑静な住宅街。そのエリアに、赤い屋外階段がアクセントになった事務所ビルを構えるのが、総合建築業の株式会社サンオリエント(岡山市北区表町)だ。代表取締役社...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
個人住宅の新築・リフォーム・リノベーション収益物件としてのマンション新築・リフォーム店舗、事業...
会社名
株式会社サンオリエント
所在地
岡山県岡山市北区表町1丁目7番36号  SUNORIENT表町ビル3階

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

星玲子

このプロの一番の強み
見積もりから設計・デザイン、現場監理までワンストップで対応

[福島県/店舗設計]

内外装、什器、ロゴ、看板…「デザイン・設計」に広く対応し、ワンストップのサービスを展開

 「地域に根付き、お客さま自身が使いこなせる店が『売れる店舗』だと思っています。店舗オーナーとスタッフ、そこへ集うエンドユーザーの皆さまがマッチングできることが大切なのです。お客さまの要望を取り入...取材記事の続きを見る≫

職種
インテリアデザイナー
専門分野
屋号
デザインワークス
所在地
福島県郡山市亀田2丁目5-7

マイベストプロ福島 福島放送

太嶋星

このプロの一番の強み
豊富なノウハウと柔軟な発想で夢の住まいの実現を目指す

[兵庫県/店舗設計]

丁寧なコミュニケーションを通じて、使いやすく、住みやすいプランを提案

 「住宅は暮らしを楽しんだり、心身を癒やしたりする場所です。住む人によって求めるモノ、コトは実にさまざまで、正解はあってないようなもの。構造の基準を守りつつ、お客さまが思い描く理想の住まいをどう作...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
マルタアーキ一級建築士事務所
所在地
兵庫県尼崎市下坂部3丁目22-7

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

店舗設計の専門職種

一級建築士

一級建築士は国家資格です。個人の住宅だけではなく、公共施設の設計をすることもできます。一級建築士は、顧客のどのような要望に対しても応えられるよう、豊富な知識と経験が求められます。木造、鉄骨造、鉄筋コンクリートなど、さまざまな素材、工法を駆使し、さらに光の取り入れ方、自然との調和を考慮するなど、オリジナルのアイデアで顧客に納得してもらえるようなデザイン設計をします。たとえば「光がたくさん入るような店舗にしたい」という要望があれば、建築士は日当たりを考慮した店舗設計、その店舗を作るために使用する材質、工法など、あらゆる角度から最も顧客に適した方法を提案することできます。

建築家

あらゆる工法に精通した建築家は、豊富な知識から適切な素材、建築法を提案します。西洋式の建築法と日本式の建築法が違うことはその見た目から明らかですが、その工法にはそれぞれ特性があるということを理解しなければなりません。例えば日本式建築は日本の高温多湿な気候から、通気性を追い求める工夫がなされています。一方高断熱性、高気密性を求めた家屋の需要が高まっておりますが、それらを同時に達成することはできません。工法の特性を理解して最適な建築方法を導き出すことが建築家に求められています。建築家なら、あらゆる工法の中で最適な素材を判断し、顧客にとって最も最適な設計を提案することができます。

インテリアコーディネーター

設計から施工だけでなく、インテリアまでコーディネートするのがインテリアコーディネーターの仕事です。「落ち着いた空間にしたい」「華やかな空間にしたい」など、顧客の要望はさまざま。ホテル、レストラン、またはオフィスビルや病院など、施設によって求められる空間は別物なので、要望に合わせて最適なインテリアを提案します。そしてそれら一つ一つの空間を作り出すのに必要なインテリア(アーティフィシャルフラワー、観葉植物、絵画、家具など)を、顧客に提案します。「イメージだけはあるけど、具体的にどんなものを置いたらいいのか分からない」という悩みも、インテリアコーディネーターが解決してくれるでしょう。

店舗設計のポイント

設備設計

業種、業態により導入する設備が異なり、必要になってくる空間に占有率も異なってきます。飲食店の場合はキッチン、焼肉などであればテーブル毎の排気設備やコンロなど。美容院であれば洗髪の設備と鏡などです。全体的な予算、業種業態より必要な設備が異なってきます。まず、必要な設備を洗い出し開業に際し過不足がないかなどを確認します。

機能性

視覚に訴えるデザインが良くても機能性がよくなければ継続的な来客には結びつきません。店舗への入りやすさ、購入や受けたいサービスにストレスなく行き着けるかなどの顧客目線と、運営側の利便性、顧客に対するサポート体制など総合的なポイントを整理する必要があります。

デザイン性

お店の雰囲気、ブランドを左右するデザインは重要な面を持っています。業種業態による差別化のポイントやコンセプトもデザインに反映させることで来店を促します。素材、色、形、光などから表現します。什器や小物もデザインの一部と考え選定していくことが重要です。

この分野の専門家が書いたコラム

OLAHO物語-1

2024-06-12

当事務所で設計監理させてもらい、2017年10月にオープンした「Shonai Bar OLAHO」の設計過程を再度連載で綴ります。 2016年の6月、設計したカフェの工事現場で私がうろちょろしているとその前を知り...

母校野球部の活躍に元気をもらう

2024-05-29

5月10日より熱戦が繰り広げられた「第71回春季東北地区高校野球山形県大会」。 我が母校、酒田東高等学校が9年ぶりのベスト8入りを成し遂げた。 公立高校では唯一のベスト8入り。野球部OBとしてもうれしい限りです。 ...

酒田商業高校跡地整備事業 起工式

2024-05-22

当事務所が設計JVの一員として設計を担当する「酒田商業高校跡地整備事業」。 先日晴天の下、起工式が執り行われました。 #酒田商業高校跡地整備事業 #起工式 ~続きはこちらから~ https://blog.goo...

他の地域から店舗設計の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. 住宅・建物
  3. 店舗設計の専門家