[リフォーム・内装工事]の専門家・プロ …403人
全国のリフォーム・内装工事の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「リフォーム・内装工事」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
家族みんなが笑顔になれる、幸せな住まいづくりをサポート
「私どもは、大分県のご家庭に笑顔を増やすことを目的としております。お客さまが思い描く理想の住まいを形にし、ご家族の喜びにつなげたいと考えています」 そう話すのは、「リフォームファイン」の上野倫...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リフォーム
- 専門分野
- 会社名
- リフォームファイン
- 所在地
- 大分県大分市高江南1-23-8
1932年創業、3代にわたる確かな技術で建物を雨風から守る
「工場や倉庫の屋根をメンテナンスしたいけれど、製造ラインを止めたくないという事業者さまも多いでしょう。しかし、劣化が進むと美観を損ねるだけでなく、雨漏りなどの原因にもなりますので、気になる箇所が...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 工場・倉庫の屋根、外装改修
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社トヨダ工業
- 所在地
- 岐阜県岐阜市今嶺3丁目9-5
モットーは地元のおかかえ工務店。丁寧な仕事で信頼感も抜群
株式会社リモデルハウスの大平 太輔さんは地元のおかかえ工務店として、ちょっとしたリフォームでも丁寧に対応するのがモットー。床の段差をなくしたい、洗面所の蛇口を移設して使いやすくしたい、キッチンのレ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 住宅リフォーム
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社リモデルハウス
- 所在地
- 大阪府大阪市東淀川区豊新1-1-15
職人としての経験を生かし、「お客さまのためになる」リフォームを提案
「20年以上職人をしてきた知見を生かし、住宅の総合コンサルタントとして生活の場となる大切なわが家を整えます」と話すのは、「SBC」の代表・菅野光さん。横浜市を拠点にキッチン、バス、洗面台、トイレといっ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リフォーム事業
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社SBC
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-9-12
屋根工事・雨漏り修理のことならおまかせ
「雨漏りが直った! とお客さまが笑顔で喜んでくださった時は、やっぱり一番やりがいを感じますね」と柔和な表情で語るのは、岡山で屋根工事や屋根塗装、外壁塗装を専門で手掛ける川合ルーフ工業(岡山県岡山...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 屋根工事・塗装業
- 専門分野
- ・屋根工事・雨漏り修理
- 会社名
- 川合ルーフ工業
- 所在地
- 岡山県岡山市南区 藤田598-11
どんな雨漏りもピタリと止める!雨漏り修理のプロ!
1975年の創業以来40年以上に渡り、地域の方から愛され続ける「一健板金工業所」は、お客さまが生涯快適に暮らせる住まいづくりに力を注ぐ建築板金屋さんです。台風などの天候、建物の老朽化、高齢化社会による...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 職人
- 専門分野
- ● 雨漏り修理● 遮熱工事
- 会社名
- 有限会社一健板金工業所
- 所在地
- 香川県木田郡三木町氷上2156-2
豊富な経験と知識、情報に基づいたプロ目線のアドバイスで、理想の家づくりをサポート
「住宅業界で35年にわたって働き、1000棟以上の家づくりに携わりました。福山の地で30年近く勤務し、地域の市場も熟知しております。土地探しからレイアウトなどのプラン提案、業者の選定までアドバイスし、入...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 住宅相談
- 専門分野
- 会社名
- E家Design
- 所在地
- 広島県福山市西桜町2-1-6
住まいの水回りの困りごとに調査から施工、メンテナンスまでトータルにフォロー
「キッチンの蛇口から水がぽたぽたと漏れる」「トイレの水が流れない」「お湯が出なくなった」など、水回りのトラブルに応じるのは「森下配管工業」の代表・森下聖輝さん。福岡市を拠点に県内全域へ修理に赴く...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 配管工事業
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社森下配管工業
- 所在地
- 福岡県福岡市南区花畑2-6-5
今を生きる人の生活や感覚を大切に、能登の魅力を引き出す古民家リノベーションが強み
豊かな漁場の日本海に囲まれ、実り多い農地が広がる能登半島の4市5町は、2011年に、「能登の里山里海」として国内初の世界農業遺産に登録。輪島塗を始めとした工芸品や、江戸や明治の頃に建てられた屋敷が時代...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 事務所名
- 奥能登アーキ
- 所在地
- 石川県輪島市三井町漆原26-甲 旧福島邸内
雨漏り箇所を迅速に特定!技術力の高さとオーナーの要望を最優先に考えた提案が評判の防水プロ集団
千葉県松戸市を拠点にする「平和防水工業」は、数多くの雨漏り修理を実施する防水の専門業者です。同社では雨漏り修理の他に、アパートやマンションなどの集合住宅、工場、ビルの屋根や屋上の防水工事も手掛け...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 1級建築施工管理技士、 職人
- 専門分野
- 雨漏り調査、修理、防水工事、外壁塗装、リフォーム、改修工事、遮熱、断熱コーティング工事、LED照明販...
- 会社名
- 有限会社平和防水工業
- 所在地
- 千葉県松戸市串崎新田182-14
建築・リフォーム、空き家になったあとの活用も。家がその役目を全うするまで見届ける
三重県桑名市の「伊藤工務店」は、東海地方を中心に60年以上にわたり住宅や店舗、公共施設などの建築・リフォーム・土木工事全般を手掛けてきた老舗工務店。 一級建築士や施工管理技士、耐震診断士、宅地建物...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リフォーム
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社伊藤工務店
- 所在地
- 三重県桑名市寿町3-47
一級建築士、そして住宅耐震診断士だから造ることのできる家
“一生ものの家”といううたい文句を目にすることがありますが、それはどの位の年月か考えたことはありますか?そして現在、私たちの多くは30年ほどで建て替えが必要な家に住んでいるのではないでしょうか? ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 建築設計・施工
- 店名
- 梅原材木店
- 所在地
- 茨城県日立市東多賀町2-12-6
きれいで長持ちする塗装は当たり前! 熱血職人社長が見つめるのは、お客さまの安心・幸せな暮らしです
真っ白な壁に大きく『塗』の文字。八戸市根城、大通りの交差点に建つ八戸ペイントの社屋を一度見たら、忘れる人はいないでしょう。ユニークで開放的な社屋はそのまま、同社の創業者で代表取締役社長・田中雅章...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建設業(屋根・塗装工事業)
- 専門分野
- ・建築塗装・セメント系防水工事・合成ゴム系シート防水工事・ウレタンゴム系塗膜防水工事・改質ア...
- 会社名
- 八戸ペイント(株式会社タナカ工業)
- 所在地
- 青森県八戸市根城7丁目1-1
住まいの資産価値を維持する総合サービスを提供
「住宅の資産価値を維持して、いつまでも快適に暮らしたい」という声に、豊富な経験を生かして応えているのは、住宅メンテナンスなどを手がける「エーメゾン」の山本昭典さんです。神戸で生まれ育った山本さん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 営業職
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社エーメゾン
- 所在地
- 兵庫県神戸市東灘区深江南町3-8-4
不用品を無駄にせずリサイクル、リユースするサービスで循環型社会の形成に貢献
「当方は、『リサイクルでつながる人から人へ~リユースがもたらす底力で人々を笑顔に』という理念を掲げ、活動しています。コンプライアンス順守を徹底し、安心・安全、かつ素早い対応で、地域社会にとどまら...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 遺品整理士
- 専門分野
- 会社名
- T&T
- 所在地
- 北海道札幌市南区澄川三条4丁目3-25 エオルゼ澄川303
この分野の専門家が書いたコラム
先進的窓リノベ2025事業
2025-04-04
先進的窓リノベ2025事業 今年も先進的窓リノベ2025事業が始まりました。 サッシ交換・内窓設置等で補助金が貰えます。 補助金一覧表です。 *設置した内窓(インプラス)はLowEグリーンガラス使用 ...
静岡市 葵区 外壁塗装日誌 石田様邸 高圧洗浄
2025-04-04
静岡市 葵区 外壁塗装日誌 石田様邸 高圧洗浄 高圧洗浄 高圧洗浄の施工になります。汚れが飛散しないように丁寧に洗浄していきます。近隣さんへの配慮もキッチリしていきますのでご安心くださいね。 ●○...
収納スペースはどのくらい?
2025-04-04
おはようございます。 サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。 収納量をどのくらい確保するか。一般的には床面積の10~15%が適正な収納の面積と いわれますが、家族構成やライフスタイルで変わってくるのは...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説
2024-04-13
コウモリは夜間に活動する動物で、人間の目に触れる機会は少ないかもしれません。しかし、コウモリによる被害は意外と多く、屋根裏や壁の隙間に巣を作ったり、糞尿や鳴き声で迷惑をかけることがあります。コウモリによる被害を防ぐためには、どのような対策をとればいいのでしょうか。この記事では、コウモリの被害と対策について解説します。
イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説
2024-03-02
イタチは小さくて可愛らしい動物ですが、実は獰猛で凶暴な害獣です。騒音や悪臭、感染症の危険性など、イタチによる被害は多岐にわたります。この記事では、イタチの生態や被害状況、そして予防・駆除方法について解説します。
ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説
2024-01-30
ハクビシンによる被害が全国的に増加しています。糞尿や騒音で迷惑をかけるだけでなく、感染症のリスクもあります。この記事では、ハクビシンによる被害の現状や原因、そして対策方法について解説します。