マナーうんちく話520≪電車内でお化粧するの、どう思う?≫
職場で「平成」という新しい元号の名前を聞いたときの事を明確に覚えていますが、あれから31年・・・。
色々ありましたが、当時はとにかくよく働き、よく遊んでいた記憶があります。そして時代の流れとともに様々な経験を積んで年齢を重ね、今は第一線を退き、従来とは趣の異なるセカンドライフを送っています。
現在日本は世界屈指の長寿国になり、「人生100年二毛作の時代」です。
サザエさんに登場する磯野浪平さんの時代と異なり、定年後にさらに長い人生が待ち受けています。
この長い人生をいかに充実して生きるか?
これが今後の大きな課題になるわけですが、「衣食足りて礼節を知る」という格言があるように、先ずは自分自身を大切に、その上で自分に当たえられた自由で長い時間の一部を、社会に貢献出来る生き方を理想としています。
そのためには長年培ったいろいろな経験や知恵に新たな感性を加味し、長寿社会を前向きに歩んでまいりたいと思います。
お蔭をもちましてマナー講師、講演会講師として、全国各地で1000回を超える講演や研修を担当させていただき、多くの素晴らしいご縁を頂きました。
さらに8年前にスタートした「マイベストプロ岡山」から発信しています「マナーうんちく話」も、今回で1826回を迎え、全国各地の多くの皆様にお付き合いいただいております。
外国にもいらっしゃいます。
深謝の至りです。
また終の棲家になる地域で開催しています「地域密着・全員参加・交流型」の生涯学習講座「バラ色未来創造大学」もこの春を持ちまして4年目を迎え、多くの絆が生まれました。
加えて併設の「地域と人を本気で輝かせる出前講座」も県内外からの依頼もあり、順調に推移しています。
特に人生100歳時代に対応した「高齢者の生きがい作り講話」《加齢を華麗に生き、高齢期を【幸齢期】に彩る人生100歳二毛作時代の幸せ探し》は大好評で令和の時代を豊かに彩ってまいりたいと願っています。
女性団体には《あなたを素敵に魅せるエレガンスマナーとハッピーコミュニケーション術》、加えて、《地域や家族の絆を深める年中行事のしきたりと相応しいマナー》《和食のテーブルマナー》《接客・接遇マナー》等は相変わらず人気がいいようです。
新しい時代「令和」を迎えて、まだまだ人生を豊かに過ごしたい方、高齢期を「幸齢期にしたい方」へ、身も心も充実するための素敵な贈り物をお届けしたいと思います。
よろしくお付き合いください
そして令和に移行したこともあり、新たな展開を考えております。
今まではコラム等を読んでいただいておりましたが、新たな時代は従来に加え、出来る限り多くの方と対話を楽しむことができればと思います。
特に『定年後の人生の歩み方』等のご相談にもお付き合いしたいと考えております。
お気軽にお声掛け下さい。