和食・洋食テーブルマナーへのお誘い・・・・

平松幹夫

平松幹夫


6月の第3日曜日は父の日です。「母の日」が盛んに行われ始めたちょうど今から100年前、男女平等の原則から「父親にも感謝する日を」ということでスタートしました。
シンボルフラワーは白バラです。
今晩は、お父さんの好物を囲み家族水入らずの楽しい食卓がいいですね・・・


ところで「鯛も一人はうまからず」という諺をご存知でしょうか。
6月13日と18日のコラムで「食」について書きましたが、それに関連しております。すなわち、
「どんなご馳走も一人で食べたら美味しくない」という意味と
「ご馳走でなくても気のおけない仲間と楽しく食べるのが一番で、
気を使いながら食べたら味がわからない」という意味です。

テーブルマナー講座でいつも終わりに皆さんに感想を伺いますが、
いつもこのような答えが返ってきます。


そこで今日は「和食・洋食のテーブルマナー講座」へのお誘いです。

日時⇒6月27日(日) 13:00-15:00
会場⇒山陽新聞カルチャープラザ本部教室8階(岡山市柳町山陽新聞8階)
その他⇒セレブ【淑女】流女磨き講座の一環ですので女性限定です。

食事は付きませんが、洋食と和食のテーブルマナーのポイントが
把握できる非常に魅力的な講座です。
自分磨きはもちろん、子育て中のお母さん、食育に携わっている人、指導的立場の人、料飲食業に携わっている人等などに大変お勧めです。

但しあらかじめ予約が必要です。
山陽新聞カルチャープラザ本部教室まで⇒086-803-8017
問い合わせはこのメールにてお気軽にどうぞ。


ちなみにちょっとテーブルマナーの腕試しをしてみませんか?

①洋食では「ナプキン」が、和食では「おしぼり」が出されます。なぜ違うの?
※店により異なる場合もあります。
②和食での食事。お椀と箸、先に持つのはどちら?では、持ち方に自身ありますか?
③子どもに「なぜ箸をキチンと持たなくてはいけないの」と尋ねられました。模範解答は?
④祝い膳を食べる「祝い箸」。なぜ両方が食べられるようになっているの?
⑤会席料理の席で、足がしびれてきた。どう対処する?
⑥結婚披露宴にて。「それでは只今よりシャンパンで乾杯しますからお立ち下さい」といわれました。シャンパンを持って立てる?OR先に立って、次にシャンパンを持つ?
⑦和食と洋食のテーブルマナーの基本的な違いとはなに?
⑧ホテルのフレンチレストランにて。太郎と花子夫婦が食事に行きました。レストランの入り口で、黒服(キャプテン)が席まで誘導してくれます。この時キャプテンのすぐ後ろを歩くのは太郎、花子のどちら?理由は?
⑨「共に食事をする」という本来の意味は何?2つ答えて下さい。
⑩「いただきます」「ご馳走様」の意味は?

簡単すぎましたか?
それとも苦戦されましたか?
和食と洋食ではマナーは全く異なるケースもあります。TPOに応じた判断基準を身につけることが必要です。時には着物を着て和食の席で凛と美しく、またある時は、華やかなドレス姿でフレンチレストランにてエレガントに振舞いたいものですね・・・

7月11よりスタートする「女を磨いて魅せる 笑顔・綺麗・マネー・マナー講座」の参考になります。お気軽にお越しください。得るものはたくさんあります。

今週いっぱいは「弁当忘れても傘忘れるな」の日々が続きそうです。
お気をつけて・・・

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

平松幹夫
専門家

平松幹夫(マナー講師)

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

「マルチマナー講師」と「生きがいづくりのプロ」という二本柱の講演で大活躍。「心の豊かさ」を理念に、実践に即応した講演・講座・コラムを通じ、感動・感激・喜びを提供。豊かでハッピーな人生に好転させます。

平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼