マイベストプロ宮城

コラム一覧

RSS

磨きをかけてみましょう。無限の可能性を持てるのは『あなた自身』

2016-01-06

おはようございます。本日は『小寒』、今年は暖冬ともいえるが気温差が大きく悪影響も多くあります。自然には逆らえないように思えます。体調管理をいたしましょう!多くの人たちが誤解していることの一つ...

実践から始めましょう。新年のご挨拶を申し上げます。。

2016-01-05

明けましておめでとうございます。旧年中は、読んでいただき、また実践に挑戦、学んでいただき読んでいただき心より感謝申し上げます。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。今年、始めのコラム...

御礼申し上げます。皆様の新しい歳に幸せ多きことを心より願っております ♡

2015-12-31

おはようございます。1年、365日 !間もなく今年も過ぎ行くことでございます。新しい歳に向かって、今日あと数時間をお過ごしのことと念っております。皆様にも、今年いろんな人生、時間が訪れたことと想...

心の持ち方を変えてみる!『頑張る、頑張り』も心の持ち方では⁈

2015-12-29

大掃除 コツ

おはようございます。年の瀬となり、皆様も大掃除や故郷への帰郷、旅行など、また、お仕事で今年最後までお過ごしされることと思います。心の持ち方1つで、年の瀬を迎え、新しき年へと向かっているのは皆さん...

好感度をもてる『大人の女性のマナー』お食事会に垣間見る姿勢。

2015-12-24

おはようございます。本日は、クリスマスイブ、家族や友人と過ごすも、またお一人で過ごすも、それは 大切な、ご家族と過ごされることもあり、また普通に過ごされる人も、ご自分の過ごし方でよろしいのでは?...

希望とは?社会で、もっとも必要性の高い《 人間形成 》

2015-12-22

おはようございます。皆さんも、ご存知のとおり本日は、二十四節気の『冬至』、カラダや心も温かくして過ごしてください。また、日本の伝統は、子供達につないでいって欲しいと願っております。食べ物や環境を...

人間形成を育てる《 人材育成 》のあり方とは?破天荒か?コツコツか?

2015-12-21

おはようございます。今年は、暖冬ともいえる現象がおきておりますが、気温の変化や自然の変化に驚きを覚えます。暖かいのがいいのか、雪がないのがいいのか?自然に逆らうことのできない年でもありますね。こん...

女性に多い言葉づかい《 伝え方 》話し方のチェックしてみましょう。

2015-12-15

おはようございます。女性の社会進出は、自立ともいえる心構えである。これからの女性の社会進出は大きく変わることと思います。男性社会であったことが様変わりすることに、いちばん考えていただいたいのが女性...

人材育成《 伝え方 》コミュニケーション能力

2015-12-14

おはようございます。忘年会やクリスマスイベント等々今週も賑わうことと思います。皆さんも、いろんな場所で人との接し方やコミュニケーションの大切さを感じ、これからの仕事の能力をアップするとともに人間...

今年もあと20日余りとなりました。過ぎ行く年に『瑠璃子の部屋』より ♡

2015-12-12

おはようございます。いつも読んでいただきありがとうございます。心より感謝申し上げます♡毎年、来るな!と思っても来てくれるのが新しい年です。歳もそうですね!それでも、『誰かのために幸せを!そして幸...

話し方編 《 伝え方 》伝えるためのビジネスマナー『どう?サインを出したらいいか?』

おはようございます。あと、残すところ今年も20日余りとなりますね。本日は、復興へと進んでおりますが、東日本大震災でお亡くなりになられた方の月命日でございます。未だ行方不明の方の捜索をされている本日は...

人材育成 《 話し方編 》伝えるためのビジネスマナー。

おはようございます。皆さん、今年もあと、残り少ないこととなりましたね。皆さんも大切な一年を頑張ってこられたと想っております。やってくる新しい年に、いつの時も挑戦していきたいものです。本日は、伝え...

人材育成《 職場における休憩室編 》人間関係や仕事への資質

2015-12-07

おはようございます。暦のうえでは、大雪でございます。今年はエルニーニョ現象で雪が降るところと暖冬ですが、これも作物や自然現象にもひびいてきます。人間も動物ですからいろんなところに歪みがこないように...

職場の環境マナー《 化粧室編 》女性の品性

2015-12-03

おはようございます。12月に入り、社内も社外も気忙しくなりますね。仕事を通じて生活までも見えてくる場合もありますね。そこが、品性、そして最も大切なことは女性のトイレの使い方、洗面所の使い方です。男性...

ここが必見!職場環境の好感度を高めるのもマナー《 仕事も生活の中でのしぐさ編 》

2015-12-02

おはようございます。本日は、《 しぐさ編 》の最終です。仕事場や生活においても大切な人間関係がありますね。ズバリ!お答えいたします。態度、しぐさをもう一度考えてみましょう。■ お話の仕方...

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 12ページ目

© My Best Pro