Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
皆さんショッピングをしていて、別に必要ないものなのについ買ってしまう事があると思います。いわゆる衝動買いですが購入に至らなくても購入しようかどうかと迷い無性に買いたい衝動に駆られるのではないで...
新型コロナの2度めの緊急事態宣言の発令時を振り返ってみてください。緊急事態宣言について、当初政府はどのような姿勢だったでしょうか?発令に前向きではなかったではないでしょうか?しかし世論に押され...
年末年始、そして年に何回か連休がありますがたった数日休みになるだけなのに連休明けには気分が変わるのはどうしてでしょうか?そしてまた同じ連休明けといってもお正月休みと年間にある連休明けとではずいぶ...
この世でいかなる優れた教義や科学的根拠、そして事実や真実があったとしてもそれを正しいかどうか信じるか信じないか、どう受け止めるかはあくまで個人が主体なのであってそこに(己が感じたまま受け取ったま...
皆さん年末の忘年会シーズンには忘年会をすると思いますが実は忘年会シーズンに忘年会をするのは避けたほうが良いんですね。ご存知のように忘年会は年末に行われます。新年を迎えてしまっては新年会になって...
皆さんお金の管理というのはどうしてますでしょうか?実はお金の管理というのは、ダイエットでする自己管理と同じなんですね。ダイエットはそう簡単に継続できるものではありませんしやはり維持しようと思え...
確かに高齢者の年寄というのは、自分(若い人)よりトロくて鈍くさいですししてほしくない余計なことばかりして迷惑を掛けたり自分勝手に振る舞って鬱陶しい存在であるかも知れません。その上口だけは立ちま...
私は毎日寝るために生きてるようなものですがだけども現実はそう上手くはなってない。(思うようにはならない)それくらい寝ることが頭にあるわけですから別に起きてこなくても眠ったままならそのまま生涯を...
例えば映画やドラマには主人公がいて、たいてい対立するような敵役(ライバルに限らず)が登場しますが映画というのは主人公の視点で(中心に)物語が展開するんですね。ですのでそのまま主人公に感情移入し、...
何も三浦春馬さんに端を発っしてということではありませんが竹内さんにしてもそうですが、有名な方の自殺は今に始まったことではなく今までもずっと続いてきたわけですが日本を始め、欧米諸国よりも韓国などア...
何か贅沢がしたいと思い、例えば旅行に行きたいと思っても裕福なご家庭ならまだしも私のような一般人には何ヶ月も前から計画を立てて準備を整えなければしようと思って出来るものではありません。事によって...
何かのプロや専門家にでもなればそれ以降はもう勉強も何もしなくて良いんでしょうか?そんなわけはありませんよね。スポーツ選手だったら練習(トレーニング)しなければ衰えていきますし音楽家や技術職の...
マイケル・ジャクソン。マイケルの音楽には人を動かすパワーがある。エネルギー(生命力)に満ち溢れてるんですね。彼の音楽を耳にすると、じっとしていることが難しく体が自然に動き出したくなりますし実...
世の中世界経済を見て、不景気だ経済破綻だと嘆く風潮があるかもしれませんが実際世の中にある(これまで生み出された)貨幣がどこかへ消えてしまったわけではありません。むしろ不況でも貨幣そのものの数量は...
皆さんこのコロナ禍の状況においていつになったら収束するのか、以前のような元の生活が戻ってくるのかと先行きも見通せず不安な心境でお過ごしだと思います。はっきり申しましょう。そこが違うんです。元...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)