Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
危険だと承知していても、なかなかすぐに人は避難しないのはどうしてでしょうか?一つには避難することそのものがストレスになるからでしょう。誰でも住み慣れた自宅で過ごしているのが一番安心しますし落ち着...
ご相談に際して、いきなりアドバイスアドバイスととにかくアドバイスを求める方がいらっしゃいますけどあなた様のお考えや悩みのご事情(経緯)など何もわからないのに何をどのようにアドバイスすれば良いので...
いわゆるルーティンと言われる慣習に染まった私みたいな年代の人間からすると若い人の考え方って新鮮で興味深いんですよね。いろんな考え方があるんだなと驚きだったり今まで忘れていた発想力を再認識させら...
私はどうしても他人が気になりません。他人が何をしてようとどう思われてようと私には関係ありませんし興味もありませんし他人の何がそんなに気になるのか私にはわかりません。他人の事より自分の事を考え...
毎日が楽しくなく、そういう人間関係の環境の中で生きているとメンタルにも影響して人生生きてるのが楽しくなくなるのです。そればかりか、毎日がつらくて苦しい生活を送っているとただ楽しくないだけではな...
時間というのは確保しようと思って作ったらいくらでも作れるんです。時間の空いたときにとか何かのついででしようと思うから時間も確保できずに何にも出来ないんですね。掃除や整理整頓、お片付けなどそうで...
若い女性だけに限りませんが、特に若い女性の特徴的な言葉遣いとして何でも何に対してでも「カワイイ」と表現する言葉遣いがあります。よく言われるように、日本語(言葉)の乱れといえば乱れなのですがおよ...
近年はクレームの問題が社会問題になってますがあまりに理不尽なクレームをつけすぎることによって企業側(サービスの提供側)のルールや規約などの締め付けがどんどん強くなっていきます。こういうクレーム...
私は勉強でも雑学でも、知識が豊富だからといって何とも思いません。知ってるから何なんでしょうか?ただ知ってるだけに何の意味があるのでしょうか?大切なのは創造することです。その知識が世のため人の...
人類の歴史というのはいつも一定で同じなのではなくその時々の時代や時代背景によって物事の捉え方や見え方は違うものです。では皆さんは「老ける」ということに対してどのような印象をお持ちでしょうか?...
バイトテロと言われるような過激な動画が流行っており大きな社会問題になっています。バイトテロに限らず、犯罪行為にも及ぶ過激な動画が次々に公開されてますがなぜこのような動画が撮られるようになったの...
昨今はオレオレ詐欺などの特殊詐欺事件も手口が巧妙化し「アポ電」と言われる手段を選ばない強盗殺人事件にまで被害が拡大している始末です。こんなに用心と対策を言われるようになっても依然被害に遭う方が...
少し私自身のことについて考察してみました。皆さんはきっと私のことをとっつきにくく、近寄りがたい存在のように思ってらっしゃるかもしれません。世間の人とは感覚がズレてますし、いわゆる変わり者ですから...
人は自分の意思とは無関係に、どうしてもイメージ(受けた印象)に流されやすいものですがこれは自分の性格や考え方とは関係なく、イメージに影響を受けてしまうのは仕方のないことなんですね。というのも、脳...
どのようなことでもいいのですが、マンネリを解消するには簡単です。マンネリを解消するには、何か新しいことを始めることです。このようにマンネリを解消すること自体は簡単なのですがそもそもなぜ物事はマ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)