いじめや引きこもりなど、本人を差し置いて周囲の者が決める社会問題の怪

宮本章太郎

宮本章太郎

テーマ:心理学コラム・心理トレーニング、テクニック

例えばお釈迦さんや仏教を侮辱する。(侮辱してみる)

そしたら信者や関係者は仏を侮辱するとは何事かと憤る。

あれ?何で関係者が憤るの?
よく考えてみてください。
侮辱された当の本人、お釈迦さんはそんなことで憤りますか?
そんなことで憤るような人がお釈迦さんなの?

これはたとえ話ですが
この人間社会、人間関係などの社会問題においても
どうして当の本人を差し置いて
周りの部外者だけで侮辱したされたと憤るのでしょうか?

肝心なのは本人(当事者本人同士)ですよね?

いくら周りの人が聞いていて人を侮辱していると感じたとしても
もしお釈迦さんならその程度のことで憤慨することはないでしょうし
それを周りの人がどうのこうのと判断し、決めることではありません。

例えばいじめや引きこもりなどの問題でもそうじゃないでしょうか?

どうして本人を差し置いて周りの人たちでこうした方が良い
こうするべきだと決めつける(取り決める)のでしょうか?

まず何より本人の心の声に耳を傾けないと。

人間の世界とは何とも言えない不思議な世界ですよね。
そう感じませんか?

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

宮本章太郎プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮本章太郎
専門家

宮本章太郎(心理カウンセラー)

京都カウンセリングラウンジ

心の健康のみならず、メンタルに関連して起こる様々な身体への影響や健康に関する知識が豊富ですので、うつ対策や不眠症の改善といった、総合的な健康法についても心理学の観点からアドバイスと情報提供が可能です。

宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心理カウンセリングのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. いじめや引きこもりなど、本人を差し置いて周囲の者が決める社会問題の怪

宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼