マイベストプロ京都

コラム

親の発達障害(ADHD)は子に伝染する? ~子供の落ち着きのなさは、もしかすると親譲りかも~

2016年7月16日

テーマ:教育・子育て

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 発達障害 診断発達障害 支援

近年は子供の発達障害に限らず、大人の発達障害についても注目を集めてますが
子供が落ち着きがないのは発達障害でなくても昔からよくあります。

しかし今回はADHD(注意欠陥多動性障害)に関して
親自身がそうかもしれないという事と、親の自分がせわしないと子供もそうなるというお話です。

まずは普段日常生活の中で、自分が子供を急かしてないか?を振り返ってみてください。

子供に対してのみならず、親がバタバタせわしないと、子供もゆっくり落ち着いて行動出来ません。
考える暇もなければ、とにかく早くしろと急かされるわけですから
特にADHDでなくても子供自身も次第にバタバタとせわしなくなるのはおわかりでしょうか。

つまり落ち着きがないように思う子供は、その子自身がADHDかどうか以前に
親の自分が落ち着きがなかったり、常に急かしているか、または親自身がADHDである可能性もあるわけです。

子供がなかなか言う事を聞いてくれないと常にイライラしてませんか?
自分の落ち着きのなさやADHDの可能性は疑ってみましたか?

同じ発達障害の一種である、物が片付けられないのもそうですが
どんな問題でも子供(相手)に問題があるのではなく、もしかすると自分に問題があるのかもしれないという事。
(問題がある=悪いという事ではありません)

子供が落ち着きがないのは、周りが落ち着きがない接し方をしていたり急かしたりしてないでしょうか?
自身を振り返ってみて、自分は子供に言える程落ち着いてますか?
考えてみれば自分も同じようにせわしなくはないでしょうか?

早くしなさい、あれしなさいこれしなさいと人に言われ続けていると
ADHDじゃなくても人は落ち着きがなく、せわしなくなるものです。

そういう場合は相手だけに問題があるのではなく、自分にも同じ可能性がある事を疑ってみてください。

子供が言う事を聞いてくれないのではなく、本当はしっかり聞いていて
子供はしっかり親の行動をお手本にしているのかもしれませんね。

いずれにしても自分では気づいてない事の多い事柄なので
心当たりがあったり気になる方はぜひご相談くださいませ。

この記事を書いたプロ

宮本章太郎

心理カウンセリングのプロ

宮本章太郎(京都カウンセリングラウンジ)

Share

関連するコラム

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-19
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 親の発達障害(ADHD)は子に伝染する? ~子供の落ち着きのなさは、もしかすると親譲りかも~

© My Best Pro