他人の悩みに巻き込まれないためには ~心理カウンセラーは悩みそのものより別の事に注目している~

テーマ:心理学コラム・心理トレーニング、テクニック

私は心理カウンセリングの際に注目するのは、お悩みそのものにはもちろん
クライエント様のライフスタイルにも注目しています。

というのも心の健康はまず健康的な日常生活にありますから
生活習慣の乱れや不摂生は直接精神状態として表れるからです。

ですから一見心の悩みとは無関係なように思えても
クライエント様のライフスタイルを知れば悩みを抱えやすいかどうかもすぐにわかりますし
現在抱えている悩みが心の不調にどう影響してるのかや
改善の方法も段々見えて来るようになるんですね。

むしろ抱えてる悩みの比重や内容がどうのより
ライフスタイルさえ改めればある程度精神状態の改善には繋がります。

それから精神状態が整った状態で改めて問題の本質に目を向けて
根本的なところから悩みの改善に取り組むわけです。
その方が悩みの改善にも繋がりやすく、逆にここを抑えてなければ状況が泥沼化するだけで
悩みそのものを何とかしようとしてもいつまでも悩みの改善には繋がりません。

悩みを抱える本人はどうしても悩みを中心にしか物事を考えられませんが
違った角度から問題の本質を捉える事で改善へと繋げられるわけですね。
そしてそれが出来るのが他人や第三者なのです。(心理カウンセラーはその専門家)

悩みを抱えている本人のように同じ見方で問題を見ていては
いくら努力しても同じ解決方法や同じ視点でしか悩みを捉えてないので
結局は悩みを抱える本人と同じ状況に巻き込まれてるだけなのです。
だから何も解決しない。

反対に見ると、悩みを抱えてる人は第三者から見てもらわないと
自分一人の力ではその問題を解決するには限界があるんですね。
これが他者から学ぶという事。(自分が学ぶ、教えてもらう、つまり反面教師)

悩みとは自分一人だけの問題で悩みになるような悩みなんてありませんから
必ず他者との関係性の中で悩みが悩みとなりうるのです。
ですから自分一人だけ満足するような解決方法では問題は解決しませんし
本当の解決を望むなら、必ず他者の力が必要なんだという事をお忘れなく。

例えば自分の体の問題であっても(自分だけの問題)
そこには必ず他者との関係性が影響しています。

ちなみに苦しさや痛みが悩みになる事はありますが、苦しみ=悩みとはなりません。
苦しみは悩みではなくあくまでも苦しみ。
だから苦しみそのものは(生じたら)解決する事は出来ない。
(心理カウンセリングは苦しみが生じないよう改善する取り組みだとも言えます)

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

宮本章太郎プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮本章太郎
専門家

宮本章太郎(心理カウンセラー)

京都カウンセリングラウンジ

心の健康のみならず、メンタルに関連して起こる様々な身体への影響や健康に関する知識が豊富ですので、うつ対策や不眠症の改善といった、総合的な健康法についても心理学の観点からアドバイスと情報提供が可能です。

宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心理カウンセリングのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 他人の悩みに巻き込まれないためには ~心理カウンセラーは悩みそのものより別の事に注目している~

宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼