あなたはただ気づいてないだけで、本当の悩み解決法はあなたの心が知っている

宮本章太郎

宮本章太郎

テーマ:思考と考察・生き方を学ぶ

あなたが心にどんな悩みや問題を抱えていようとも
あなたのあらゆる言動は
生体反応の結果でしかありません。

例えば人間以外の動物には、心はないのでしょうか?

犬猫など、身近なペットで考えてみるとわかると思いますが
何か痛がる事をすれば嫌がりますし
褒めたりジャレたりして一緒に遊んでたら喜ぶでしょう。

そしたらそれは、心じゃないんでしょうか?

もし動物に心はないとするなら
それはただの生体反応でしかありません。
何かを与えてもらったから、本能的な喜ぶという生体反応
(動作、仕草などの表現方法)が表れてるだけであって
別に心で嬉しいと思ってるのでも何でもありませんよね。

だとするなら
それは人間も同じ、ただの生体反応なんじゃないでしょうか?

人間が勝手に、それを便宜的に心と呼んでるだけなのでは?

動物に精神的ストレスを与えても
心がないから平気なんでしょうか?

人間は心があるから精神的ストレスに耐えられないケースがあるの?

このように考えてみると
心だろうが生体反応だろうが、結局は根源的には同じものだと言えます。

動物だって嫌な事をされると嫌だと感じるでしょう。

そしたら虫などの昆虫はどうでしょうか?

人間が捕まえようとしたり殺虫しようと襲いかかると
きっと逃げまわるはずです。

じゃあなぜ逃げるのでしょうか?

心もなく、嫌だと感じる事もないなら
別に逃げる必要はありません。

しかし、嫌だという風に感じなくても
虫も必死になって逃げるでしょう。

それはただの生体反応だと言えますが
これを言い換えてみれば、心がそうさせてるとも言えませんか?
逆に言えば、心というのは生体反応でもあると。

そして更に言い換えれば
あなたの悩みも、生体反応の表れだと言う事が出来ませんか?
それを何でも、精神的な問題だと思ってませんか?

自分の心が弱いからだとか
何々出来ないから自分はダメなんだとか
あの人のあの性格は、根性(精神・心)が曲がってるからだとか
このような性格や心の問題にしても、人には心があるから悩むんでしょうか?

動物だって、人間が虐待を続けていれば
心を閉ざすと思いますよ。

果たしてそれは心なの?
それとも生体反応?

言い方や捉え方の違いなだけではないですか?

では人間に起こる、イジメの問題なんかはどうでしょうか?

もちろん人間だって、嫌な事をされたらそれについて
自分なりに対処すると思います。
人それぞれ、その対処の仕方が違うだけです。
(反発したり・受け流したり・自殺という方法をとったり)

もしイジメてる側、イジメられてる側の心の問題だと言うなら
心さえ鍛えたりしてどうにか出来たら
いくら嫌な事をされ続けても、それで悩みは解決しますか?

これは、心と言っても、ただの生体反応であると捉えると
そうではないんだという事は簡単にわかります。

つまり言えるのは、人間が心と呼んでるものは
実は他の動物より複雑に進化しただけの、ただの生体反応でしかないんですね。

だったら元となる悩みの根源は同じです。

その、生体反応の表れとなる元を見ていく事で
問題解決にもグッと近づくというわけなんですね。

今回のこの話は、専門的で複雑で
難しかったかもしれません。

この話は自分の悩みには関係がなく
どう繋がるんだと思われてるかもしれませんが
根源は同じなので、あなたの悩みとも密接に繋がってます。

私自身はわかって書いてますので
本来ならいくらでもご説明出来るのですが
ここではあえて、話としてだけに留めておきます。

私はこの原理を活用して、あなたの心の悩みに応用する事も出来ますから
もし今、私の言ってる内容がわからなくても
気にせずカウンセリングを受けてみてくださいね。
やり方は実際にあなたとお会いして、話の内容を聴いてみない事には
どう活用していけばいいのかもわかりませんから。

この話の内容をもっと詳しく聞きたければ、ご説明もいたします。

じゃあこの原理を応用して
今抱えてる悩みをどうすればいいのかを
私と一緒に考えていきましょう。



ご意見ご感想、あなたのお聞きになりたい事をお聞かせください。
メールでけっこうですよ。
必ず目を通します。
また、こんなテーマで書いてほしいというご希望も
併せてお待ちしてます。


京都カウンセリングラウンジ http://kyotocl.web.fc2.com/
eメール kyotocl@gmail.com

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

宮本章太郎プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮本章太郎
専門家

宮本章太郎(心理カウンセラー)

京都カウンセリングラウンジ

心の健康のみならず、メンタルに関連して起こる様々な身体への影響や健康に関する知識が豊富ですので、うつ対策や不眠症の改善といった、総合的な健康法についても心理学の観点からアドバイスと情報提供が可能です。

宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心理カウンセリングのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. あなたはただ気づいてないだけで、本当の悩み解決法はあなたの心が知っている

宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼