自分では気づかない、過保護という名の虐待 -どこまでが過保護なの?-
最近でもニュースやなんかを見てると
児童虐待やイジメの問題など、子供に関わる問題が非常に多いですね。
お子さんのいるご家庭では日常の身近な問題として
決して他人事では済まされません。
ほんとに思いますが、育児って大変ですよね。
子育て最中の方、ご自身でもそう思いませんか?
はたから見ててもそうですし、お話を聞いててもそう思いますよ。
実際毎日どんな感じですか?
どんな事が大変でしょうか?
そのあまりの大変さから
ストレスや悩みを抱える方も多くいらっしゃいます。
果ては虐待にまで至るケースも、今や少なくはないのですから。
皆さん大変だ大変だと言いますし、確かに大変だと思います。
しかし中には子育てなんてどうって事ないと
そんなに負担を感じてないような方もいらっしゃいますよね。
たくましいと言えばそうなんでしょうけど
この感じ方の違いって何なんでしょうか?
子供というのは手のかかるものです。
手がかかるという事は大変だししんどい。
自分の負担になってるという事です。
このように、子育てを大変なしんどい作業だと思ってるから
その通りに大変なわけなんですね。
つまり、自分を中心に子育てを考えてるからです。
自分に負担がかかるからしんどいんです。
しかし子供にとっては手がかかるとかしんどいとかは関係ありません。
子供は子供で、自分を一生懸命に生きてるだけなんです。
迷惑をかけてるつもりもなければ、憎くて嫌がらせをしてるわけでもありません。
自分にとって負担がかかるからしんどく感じるのであって
これは子供の事を一人の人間として扱ってないんですね。
あなたは自分の子供を尊重してますか?
一人の人間として接してますか?
子供だって立派な一人の人間です。
気を遣う(気にかける)のは当然ですし
子供をただのお荷物として扱ってれば、そりゃ負担になってしんどいだけですよ。
人として見ていないんですから。
しかしそうではなく
子供の事を尊重し、立派な一人の人間として扱ってあげれば
育児がただの手のかかる作業から
それぞれの個を尊重した、人間同士のお付き合いへと変わるのです。
そうすると育児というストレスから解放され
今までとは違った視点で子供と接する事ができます。
子供を人として扱い、尊重してあげる事で
自分に負担をかけてくる憎き存在から、自分にとって大切な存在へと変わるのです。
もちろんどんな所でも人間関係でのストレスがあるように
子供と接するのでもストレスはあるでしょう。
ただしこのストレスが、育児としてあなたの負担になってないか?
それによって子供に対する接し方も変わってきますし
思うようにならないからと、虐待にまで及ぶような事はないと思います。
子供は自由です。
この自由とは子供自身が自由気まま、わがままであるという意味ではなくて
あなたの子育てという作業に束縛されない、自由な存在なんですよ。
という意味なんですね。
子供を子育てという作業から解放してあげる事で
実はあなた自身が子育ての作業から解放される事になるんです。
あなたの大切なお子さんではありますが
子供はあなたの所有物ではありません。
一人の人間として、大切に接してあげてくださいね。
ご意見ご感想、あなたの聞きたい事を聞かせてください。
メールでけっこうですよ。
必ず目を通します。
また、こんなテーマで書いてほしいというご希望も
併せてお待ちしてます。
京都カウンセリングラウンジ http://kyotocl.web.fc2.com/
eメール kyotocl@gmail.com