Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
前後開脚の体幹に繋がる後ろ脚から痛くない開脚へ1 先日のコラム伸びない前後開脚の後ろ脚ストレッチで(2020年6月22日)の体幹からつながるようにできていれば痛みなく開脚に持って行くことができます。こ...
楽に喋れる2つ折り立位体前屈 この動画を出す前につないで滑らかに伸ばす立位体前屈ショートバージョン(2020年6月6日)つないで滑らかに伸ばす立位体前屈フルバージョン(2020年6月7日}のコラムを出して...
開脚、前屈、脚を上げるなどに体幹に必要な感覚を養う四つん這い 無理がないから美しい!究極の体の使い方。うまさきせつこのボディコントロール。つないで滑らかに伸ばす立位体前屈フルバージョン(2020年6...
傷めた肩、腕、自分で痛みを取る 無理がないから美しい!究極の体の使い方。うまさきせつこのボディコントロール。パーソナルレッスンで。「先生~!変な使い方して肩と腕傷めちゃいました!」随分きつ...
肩関節は360度自由です 無理がないから美しい 究極の体の使い方。うまさきせつこのボディコントロール。脇を引き込み、脇、腕の方向を合わせてつなげていくと肩関節は360度自由に動かせる。何気な...
肩、首の痛みや盛り上がりを自分で治す 昨日、私は少し首が痛くて写真を撮ってもらい、なるほど~と合点したので自分で修正してみました。(痛い首)(痛い首修正後)最初の状態は肩口が盛り上がり、...
固まらないお腹で全身をつなげる 「お腹を固めずに伸ばせれば、背骨も最大に伸びる。」長いこと固い背骨をしなやかに伸ばしたくて伸ばせるためのあらゆるところをイメージしてきたがいつのまにかそう思うよ...
伸びない前後開脚の後ろ足ストレッチで 前後開脚の後ろ脚がうまく伸びないという方なぜかわかりますか?伸びる方向に伸ばさず、痛い方向に力を入れているからです。床につけようとしてグイグイ下に押し付...
固まるお腹、スッキリ、気持ちよく伸ばせますか? お腹はどうやって伸ばすのかどうやって締めるのか知らないまま、もたついたお腹のまま損をしている方は多いようです。お腹って体の前にありますが体...
脚は意識でこれだけきれいになる 自粛解除明けてのレッスンであらっ!?と思いました。脚がきれいなんです。リアルのレッスンができない間ZOOMでもレッスンを繰り返してきましたが自粛前には脚はもう少し...
心と体の連携を習慣化する 心と体は密接に結びついていることはこのコラムの中でも、何度もお話ししていますね。レッスンで誘導されて、或いはこうするんですよと言われたことを実践してみて実感してうま...
痛いところを固めるとより痛くなります 痛いところがある時、できるだけそこを使わないようにするのが人の心理です。もちろん患部に負荷をかけないようにしないといけませんが痛いところがある痛いという...
下腹しっかり伸ばせますか?変わるストレッチ 腹筋運動などを張り切ってやってみて腹直筋あたりは細くなったけれど下腹ポッコリは取れない!という方は多いですよね。背骨がしっかり伸ばすことができるお...
ガニ股、足裏の違和感、腰痛を楽にしたい!2 先日、ガニ股、足裏の違和感、腰痛を楽にしたい!(2020年6月1日)で、レッスンを受けて下さった方速攻で、リアルレッスンに来て下さいました。オンラインでの...
体幹の柱を進めて歩く 自粛解除されてから初めてのレッスンで。自粛期間は全く外に出なかった、とおっしゃっていたので体の方はどうだろうかと気になっていたがご自身でできることはされていたのがわかった...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)