Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
体幹の推進力で開脚前屈にうまくつながらない時 昨年末に公開した動画体幹の推進力で骨盤を前傾させ開脚前屈につなげるをやってみて、なかなかスムーズに骨盤が前傾しない時には体の位置感覚が曖昧...
90度以上に膝が曲げにくい 骨折などで膝に不具合が出来た時怪我は治ったけれど膝が固まってしまい、90度以上に膝が曲げられなくてご苦労されている方も少なくありません。私の友人も怪我の予後で苦労...
2018年、新しい年が明けました。新年おめでとうございます。いろんなことがあっても新しい年は明け、空に光る初日の出は、新たな希望を私たちに与えてくれます。「昇る朝日が美しい」と、感じ...
正座の席で楽に座る これから、お正月を迎え長い時間、正座で・・ということも少なくありませんね。少しでも楽に座るために誰でもできるお楽な提案。タオルでもいいのですがお出かけには嵩張...
体の中心に引き込んで股関節を楽にして坐る 股関節を引き込む、というのはずっとやってきていることだが引き込むことが出来てもすぐにお腹が縮んで坐骨が立たず、腰が丸くなってしまうのは腹...
体幹につながる足裏 体の流れをつなげて行くための取り組みを今年もあれこれたくさんやってきましたがレッスンをされている皆さんの体がどんどん変わって来られています。肩甲骨、股関節、踵をつなげ...
外側の力、内側の力 例えば、股関節を引き込むのに使われる力。上の画像はお尻を外側からぎゅっと寄せた状態。股関節は固まりがちになり、きつくなる。体幹の推進力は期待できない。下の画像...
体幹の推進力で股関節を詰まらせずに楽に横座り 横座りじゃないじゃん!と言われそうだが、体を歪めず、股関節がきっちり折れるように座るにはやはり体の中心から脚を分ける。横座りする時ってど...
当たり前にしていることを自然は受け入れる クリスマスに研究生のYちゃんが無事赤ちゃんを産みました。3日前まで当たり前にレッスンをしていました。7月に先の出産したCちゃんも3日前までレッスン。...
「背骨のしなり」のための一工夫 先日のコラム体幹の推進力で骨盤を前傾させ開脚前屈につなげるでは、背骨をしならせることで骨盤を前後傾させることができ体幹の推進力で開脚前屈につなげていくことを...
お酒飲み過ぎー楽に吐く 今夜はクリスマスイブ。お正月も控えてお酒を飲み過ぎる機会もありますね。適度に飲んで食べられるのが一番ですが気を付けていたにもかかわらず気分が悪くなってしまい...
体幹の推進力で骨盤を前傾させ開脚前屈につなげる この動画の前に、いきなり開脚から前屈することをしてもらうのではなく段階を踏んでもらうために骨盤を前傾させて開脚につなげる背骨のしなり骨盤...
自分の中心につながることー脇 昨日のコラム自分の中心につながることー坐骨と通じることだが脇の引き込みで体は連動して伸びがこれだけ変わる。左右の伸びの差を見てみよう。向かって体の右側は...
自分の中心につながることー坐骨 上の画像は坐骨に過剰な力が入り前に押すことで重心が前に行っている。お尻を締めているので、いらない皺が多い。膝が後ろに押されて、脹脛も盛り上がる。下の...
自分の中心を感じる2 しっかりと自分の中心を感じておられるなと思った。中心からコントロール可能な状態になっている。開脚前屈ひとつでも、初回でできた人だがなかなか中心の感覚が感じられず、...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)