Mybestpro Members
三谷文夫
社会保険労務士
三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三谷文夫(社会保険労務士)
三谷社会保険労務士事務所
帝国データバンク「人手不足の解消に向けた企業の意識調査」によると、正社員では依然として人手不足感があるが、非正規社員では人手不足感が若干弱まっている、という。http://www.tdb.co.jp/report/watchin...
厚生労働省が動画を作成しています!https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07964.htmlIT業界で働くプロジェクトマネージャの本音をまとめた動画「クイズ!全国のプロマネ700人の声!」を制作し、11月21日から...
今年の4月から労働条件の通知がLINEなどの電子的方法でもOKになっています。利用されている事業所もあるのではないでしょうか。さて、その際、事業主の署名や押印は必要でしょうか。この点、そもそも書面に...
私のアンガ‐マネジメント講座を受講して下さった介護施設の施設長の方が、「とても良かったから、うちの介護職員にもお願いします」と声をかけてくださいました。具体的にどこが良かったかを尋ねると、「チ...
労働条件通知書を就業規則と同じものと勘違いしている方はいませんか。先日ご訪問した会社の社長が、「うちには就業規則があるから大丈夫」と言われていたのですが、話がどうもかみ合わず、よくよく聞いてみ...
会社に届けている通勤経路以外で事故に遭った場合、通勤災害となるのか。答えとしては、なりえます。この点、会社への届け出以外は絶対認められない、と思っている経営者もいますので注意が必要です。理...
入社時に行う労働条件の通知ですが、LINE等のSNSでも可能です。しかも、PDF 等のファイルを添付せずに本文に直接入力、送信することも可能です。ただ、注意する点もあります。法令上の要件では、「出力す...
インフルエンザで休んだ従業員がいた場合、それを有給として処理していますか。それとも、欠勤として無給で処理していますか。私の見てきた会社では、有給(年次有給休暇)として処理しているところが多いよ...
就労パスポートというものをご存知でしょうか。就労パスポートとは、障害のある方が、働く上での自分の特徴やアピールポイント、希望する配慮などを就労支援機関と一緒に整理し、就職や職場定着に向け、職場...
テレワークにおいて、「中抜け時間」はどのように対応すればよいでしょうか。「中抜け時間」というのは、自宅等で仕事をしている際、「ちょっと銀行に行きたいから一旦業務から離れます」「子どもを幼稚園に...
今回は、思い込みと事実を切り分けよう!という話です。先日飲み会があったときのことです。その時、私は大変深酒してしまい不覚にも寝てしまいました。ハッと目を覚ますと、30分くらい寝ていたようです。...
就業規則には、必ず記載しておかなければならない項目があります。これを絶対的記載事項というのですが、この項目について抜け漏れがあると、法的に就業規則の体をなしていることになりません。絶対的記載事...
「長時間労働者への医師の面接指導」。今日は、この面接指導に係る費用の件についてご説明します。そもそも長時間労働者への医師による面接指導というのは、時間外労働時間が80時間を超えて、疲労の蓄積が...
厚労省がストレスチェックのプログラムを提供していることをご存知ですか。こちらのページから新バージョンをダウンロードできます。https://stresscheck.mhlw.go.jp/この厚労省のプログラムは、最初の設定...
怒りは、身近な対象にほど強く感じます。具体的には、夫や妻、同僚や上司、部下など、普段接する機会が多い人にイライラしていることって多いと思いませんか。確かに、テレビを観ていて、政治家の不用意な発...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
労使ともに幸せになるための労務管理のプロ
三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します