マイベストプロ神戸

コラム一覧

RSS

採用のミスマッチをできるだけなくすための採用方法

採用のミスマッチをできるだけなくすための採用方法

2019-11-07

採用にお困りの会社に、持ち味カードを利用した採用の仕組みを提供しています。採用でミスマッチを生まないようにするための第一歩として、人材要件づくりがあります。この人材要件づくりは、もちろん、...

育児介護休業規程が「惜しい」内容になる理由

2019-11-06

働き方改革

規程の見直しの件で、様々な会社からのご依頼がありますが、育児介護休業規程(以下、「育介規程」)は、意外と漏れがあったり、「惜しい」内容だったりすることが多いです。そもそもこの育介規程自体がない...

あなたの会社の「試用期間」はどのくらい?

2019-11-05

「試用期間の長さはどのくらいにしないといけませんか」このような質問を受けることがあります。実は、法律では試用期間の長さは決められていません。そのため、労使間で妥当な点で期間を決めればよいという...

衛生管理者は複数の事業所を兼務できるのか

2019-11-04

50人以上の事業所は「衛生管理者」を選任していると思います。ちなみにこれは労働安全衛生法で事業所の義務として決められてます。この前、衛生管理者が複数の事業所を兼務できるかどうか、問い合わせがありま...

自分はどう生きたいのか。アンガーマネジメントがヒントを与えてくれる。

アンガーマネジメントは、怒ることと怒らないことを区別できるようになる、こと。トレーニングを重ねて習慣化できてくると、「こんなことで怒っても仕方ないな」とか「まあ、そんなこともあるよね」とい...

テレワークを検討しているけど「どんな活用の仕方」があるか分からない企業向け

2019-11-02

働き方改革

テレワークを検討しているけれど、そもそもテレワークってどんな活用の仕方があるのか。このような疑問に答えてくれるのが、「TELEWORK活用のヒント」というハンドブックです。ハンドブックはこちらのHPから...

事業継続力強化計画を提出しました。結果が楽しみです。

2019-11-01

「事業継続力強化計画」はご存知ですか。事業継続計画にはBCPと言うものが以前からありますが、これはどちらかというと大企業向けの色合いが強く、中小企業では現実的ではないという評価もありました。そこ...

最初が肝心。労災の際に大切なポイント。

2019-10-30

仕事中にケガをした場合、労災保険が適用となり、健康保険の適用はされません。ということは、多くの方がご存知だと思いますが、では、実際に労災事故が起こった場合、どのように手続きすればよいのか、人事...

福岡労働局の「働き方改革」ページが熱い!?

2019-10-29

働き方改革

昨日は、働き方改革について、兵庫労働局の好事例集の件をご紹介しました。今日は、福岡労働局です。https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_kintou/hourei_seido/_120...

働き方改革の好事例は非常に参考になります。

2019-10-28

働き方改革

兵庫労働局のHPでは、働きやすい職場づくりの好事例がアップされているのをご存知でしょうか。https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/_91978/koujirei.html業種や規模は違えど...

アンガーマネジメントを取り入れたハラスメント研修でイキイキ職場にしませんか

アンガーマネジメントという言葉を聞いたことありますか。最近では、TVや雑誌などで取り上げられることも多くなり、どこかで聞いたことがある方もいるのではないかと思います。アンガーマネジメントとは、一...

環境の変化とアンガ‐マネジメント

2019-10-26

「環境の変化に適応できるものが生き残る。」このような格言を聞かれた方も多いと思いますが、アンガーマネジメントは、まさに、この環境の変化にうまく適応するための手法でもあります。どういう事かとい...

人事だけで採用をやっている会社は労働トラブルが発生しやすい

2019-10-25

私の経験上ですが、労務トラブルは採用の段階から始まっていると感じています。どういうことかと言うと、「急に辞めた従業員の補てんに、とりあえず採用した人が1ヶ月で辞めてしまった。」とか、「履歴書...

「聞く」と「聴く」の間にある聞き方。

2019-10-24

「聞く」と「聴く」の違い、というのはよく言われていることですが、私の中では、この間にもうひとつ段階があるような気がしています。「聴く」というのは、いわゆる傾聴のことを指します。でも、「傾聴は大...

「聞く」だけで退職者が減らせるようになる!?

2019-10-23

退職 手続き

「聞く」ことは、ビジネスマンの必須スキル。自分の商品・サービスを作る上でも、販売する上でも、お客様の声を聞くことが必要なのは言うまでもありません。でも、それって、外向けだけではなく、内向き、い...

三谷文夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0795-58-8815

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

三谷文夫

三谷社会保険労務士事務所

担当三谷文夫(みたにふみお)

地図・アクセス

三谷文夫のソーシャルメディア

facebook
Facebook

三谷文夫プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の法律関連
  4. 兵庫の労働問題・就業
  5. 三谷文夫
  6. コラム一覧
  7. 17ページ目

© My Best Pro