マイベストプロ神戸
松田友和

チーム体制で患者を支える糖尿病医療のプロ

松田友和(まつだともかず) / 内科医

糖尿病内科まつだクリニック

お電話での
お問い合わせ
078-926-0780

コラム一覧

RSS

糖尿病性神経障害(1)

2020-09-01

はじめに 糖尿病は症状が出にくい、あるいは気づきにくいために放置してしまいやすい疾患群です。実際に私達のクリニックを初めて受診される患者さんの半数以上は、健診などで高血糖を指摘されたなどで来院され...

腎臓と糖尿病の関係(2)

2020-08-18

前回のおさらい 前回(腎臓と糖尿病の関係(1))は、腎臓の働きとその働きが低下している状態である慢性腎不全のことをお話しました。その慢性腎不全で新たに透析導入となる方の42.5%(2017年)は糖尿病が原...

腎臓と糖尿病の関係(1)

2020-08-06

はじめに 33万人で毎年5000人ずつ増加している。日本における透析患者数です。糖尿病は腎臓の働きに大きな影響を及ぼします。また腎臓の働きが悪化することで、心臓病や脳卒中などの心血管疾患の発症も促進さ...

心臓病と糖尿病の関係

2020-07-15

はじめに 団塊ジュニア世代が高齢者となる2035年に向けて、高齢者の心不全の患者さんが大幅に増加する「心不全パンデミック」の到来が心配されています。既に最近は心不全による入院が毎年1万人ずつ増えてきて...

インスリン注射部位にしこりはありませんか? ~インスリン・リポハイパートロフィーとインスリンボール~

インスリン注射部位にしこりはありませんか? ~インスリン・リポハイパートロフィーとインスリンボール~

2020-06-29

インスリンの自己注射をされている方で、注射部位にしこりがある方はいらっしゃいませんか?同じ場所にインスリンを繰り返すことで、皮下の脂肪組織が肥大してしまい、しこり状になることがあります。これを、イ...

「食物繊維を知る」

2020-06-18

糖尿病 食事

5大栄養素である、糖質、蛋白質、脂質、ビタミン、ミネラルに加えて、食物繊維は、第6の栄養素であると言われています。ほんの100年くらい前までは、「食べ物のカス」と考えられていた食物繊維ですが、昨今では整...

持続血糖測定器 ~血糖値を点ではなく線で知る~

持続血糖測定器 ~血糖値を点ではなく線で知る~

2020-05-28

血糖コントロール状況を知る方法として、クリニック受診時に採血にて評価するHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)があります。治療の目標として非常に有用ではありますが、同じHbA1cでも血糖値の変動は人それぞれ大...

腸内細菌と糖尿病

2020-05-14

私達の腸の内には細菌がおよそ1000種類、100兆個も生息しています。近年、この腸内に数多く存在する細菌(腸内細菌叢や腸内フローラと呼ばれています)が、糖尿病、肥満、がんなど、様々な疾患に密接に関与してい...

「ジェネリック」と「先発医薬品」の違いとは?

2020-04-11

最近、それぞれの健康保険団体から、「ジェネリック医薬品利用促進のお知らせ」と題したお手紙が送られてきていませんか。その中には、「先発医薬品」を「ジェネリック医薬品」に変更した場合の薬剤費の差が記載...

世界中で最も多く内服されている糖尿病治療薬の話

2020-03-18

世界中で最も多くの糖尿病患者さんに内服されているのは、メトホルミンという種類のお薬です。世界中では、1億人以上の方が内服していると言われています。米国、ヨーロッパなどの多くの国では、糖尿病治療薬のガ...

運動習慣が糖尿病患者さんの健康寿命を延ばす

2020-02-26

日本人の平均寿命は女性87.32歳で世界第2位、男性81.25歳で世界第3位(ともに2019年に厚生労働省が公表)となっています。一方、糖尿病患者さんの推定平均寿命は女性75.1歳、男性71.4歳(ともに2016年日本糖尿病...

「フットケアの日」

2020-02-11

糖尿病などによる足病変の予防・早期発見・早期治療の啓発を目的とし、2012年から2月10日は「フットケアの日」として制定されています。私達の身体を支えてくれている足を守ることは、 歩行を守り、さらにはその...

炭水化物の適切な摂取量が明らかに?!

2020-01-21

糖尿病 食事

以前、当コラムでも炭水化物の摂取量を減らすことで、血糖や体重をコントロールしようとするロカボダイエットのお話をしました。炭水化物を意識して体重や血糖値をコントロール ロカボダイエットとは?炭水...

尿から糖分を捨てて血糖値を下げるお薬

2020-01-10

体重を落としながら、血糖値を下げる飲み薬が注目されています。日本では2014年から登場している薬なのですが、最近使用量が増えてきています。このSGLT2阻害剤と言われる薬には、尿糖を増加させることで、1日...

インクレチンで血糖を下げながら減量できる?~GLP-1アナログ製剤~

2019-12-12

「血糖値が高い時だけ膵臓からのインスリン分泌を促し、血糖値が低いときはインスリンを出さないので、低血糖が起こらない内服薬」=「DPP-4阻害剤」を2019年9月20日の当コラムでご紹介させていただきました。(...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の医療・病院
  4. 兵庫の内科
  5. 松田友和
  6. コラム一覧
  7. 6ページ目

© My Best Pro