マイベストプロ神戸
松田友和

チーム体制で患者を支える糖尿病医療のプロ

松田友和(まつだともかず) / 内科医

糖尿病内科まつだクリニック

お電話での
お問い合わせ
078-926-0780

コラム一覧:食事

RSS

砂糖入り飲料と健康の関係

砂糖入り飲料と健康の関係

2023-12-18

はじめに 「食を楽しむ」ことを出来るだけ妨げないようにしたい。これは、糖尿病の療養支援において気を付けていることの1つです。血糖値をマネージメントして、元気で長生きをするためには、食事に無頓着とい...

脂質異常症と食事との関係について

脂質異常症と食事との関係について

2023-10-16

はじめに 診療をしていてよく見かける疾患の1つに、脂質異常症があります。健康診断などで指摘されている方も少なくないのではないでしょうか。「油ものを控えればよいのか?」「卵は食べられないのか?」とい...

人工甘味料の功罪(後編)

人工甘味料の功罪(後編)

2022-11-21

~人工甘味料の注意点~ご紹介したように、人工甘味料は甘味は強いが、摂取カロリーは極めて低い(あるいはゼロである)ため、健康にも優しい食品添加物であるようにみえます。実際に、砂糖などの糖質系甘味料...

人工甘味料の功罪(前編)

2022-10-31

診察中に、「人工甘味料は身体によいのか?」との質問を受ける機会が多くあります。「確かに、砂糖と比べて、短期的には血糖値の上昇を抑えられたり、カロリーの過剰摂取を抑えたりすることができるかもしれない...

果物を食べると太る、は本当なのか?

果物を食べると太る、は本当なのか?

2021-12-15

 はじめに 果物(くだもの)を食べ過ぎると太りやすいと聞いたことはありませんか?これは本当でしょうか?そこで、今回は果物の中に含まれている果糖(かとう)について考えてみたいと思います。 果糖とは...

オリゴ糖とは~後編・オリゴ糖と砂糖の違いをご存じですか~

オリゴ糖とは~後編・オリゴ糖と砂糖の違いをご存じですか~

2021-03-22

なぜオリゴ糖は健康的な糖なのか オリゴ糖は体に良い糖であるという根拠の1つは、オリゴ糖を摂取して消化管に入ってからの吸収のされ方にあります。言葉の定義上は二糖類ですので、正確な意味でのオリゴ糖では...

オリゴ糖とは~前編・オリゴ糖と砂糖の違いをご存じですか~

オリゴ糖とは~前編・オリゴ糖と砂糖の違いをご存じですか~

2021-03-03

はじめに 最近、特定保健用食品(トクホ)のマークを見かけることが多くなりました。トクホとは、「血糖・血圧・血中のコレステロールなどを正常に保つことを助ける」「おなかの調子を整える」「骨の健康に役立...

この専門家が書いたJIJICO記事

糖尿病の本当の怖さと向き合い方

糖尿病の本当の怖さと向き合い方

2019-06-13

寿命が10年縮むと言われれば、どんな病気を想像しますか。糖尿病を放置すれば、元気で長生きの大きな障壁になります。その一方で、糖尿病に向き合うことで、必ず「元気で長生き」は達成できます。

アルコールと糖尿病

アルコールと糖尿病

人類を楽しませ、時には狂わせてきたアルコール。うまく付き合っていくことは、糖尿病の有無とは関係のない全人類のテーマとも言えます。

炭水化物を意識して体重や血糖値をコントロール ロカボダイエットとは?

炭水化物を意識して体重や血糖値をコントロール ロカボダイエットとは?

ロカボダイエットという言葉を最近よく耳にします。ロカボとは、低炭水化物(Low Carbohydrate)のことを指しています。炭水化物を意識することで体重や血糖値をコントロールし易くなるかもしれません。炭水化物について学んでみましょう。

日常生活における身体活動でもたらされる健康効果

日常生活における身体活動でもたらされる健康効果

2017-05-22

最近、日本人の運動量は減ってきていますが、「運動」は元気で長生きするためにはとても大切です。しかし、様々な理由で運動が始められない人も多いと思います。そこで注目したいのが、日常生活における身体活動です。

糖尿病だけではない「血糖値スパイク」のリスク その原因と対処法は?

糖尿病だけではない「血糖値スパイク」のリスク その原因と対処法は?

「血糖値スパイク」が心筋梗塞や癌、さらには認知症のリスクを高めることが危惧されています。 「食べる順番」「ゆっくり食べる」「低炭水化物ダイエット」「運動」「ニート」で、元気で長生きを目指しましょう。

勘違いされている糖尿病の実態 糖尿病を予防するには?

勘違いされている糖尿病の実態 糖尿病を予防するには?

糖尿病は生活習慣のだらしない人の話だと思っていませんか?実は、体質の要素が強いということはあまり認識されていません。食事の食べ方などに、ほんの少し意識を向けるだけで将来は大きく変えることが出来ます。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の医療・病院
  4. 兵庫の内科
  5. 松田友和
  6. コラム一覧
  7. 食事

© My Best Pro