[企業法務]の専門家・プロ …7人
大阪府の企業法務の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「企業法務」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
大阪府×企業法務
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[大阪府/企業法務]
国際的視野で「交渉」や「契約」の大切さを広めたい
「国際取引や英文契約、紛争解決などと言うと、国家レベルや一部の大会社だけの話、個人や中小企業には無縁……そう思われてはいませんか?でも、実は思いのほかとても身近な問題なんですよ」 そう教えてくれる...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士、 弁理士
- 専門分野
- 国際取引/英文契約書作成・審査ほか
- 会社/店名
- 小原・古川法律特許事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区南森町2丁目2番7号 シティ・コーポ南森町902
[大阪府/企業法務]
女性経営者の志に寄り添えるパートナーでありたい
「法律と経営の両面から、女性経営者の志を支えたい」。真新しいオフィスで笑顔でそう語るのは、弁護士であり中小企業診断士、産業カウンセラーでもある中澤未生子さん。15年勤めた総合法律事務所から2017年4月...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 中小企業診断士、 産業カウンセラー、 弁護士
- 専門分野
- 経営法務相談と支援業務、訴訟対応
- 会社/店名
- エマーブル経営法律事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区淡路町2-5-8 船場ビルディング219
[大阪府/企業法務]
企業の相続、事業継承を安心して任せられる弁護士
企業の経営権を巡る争いといえば、名前の通った企業のお家騒動の報道も伝えられていますが、規模を問わず、こじれて長引いていることが多いようです。 数多くの経営権の争いを扱ってきた弁護士の外山弘さんに...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士、 弁理士
- 専門分野
- 法律事務所
- 会社/店名
- 外山法律事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区西天満4-11-22 阪神神明ビル3F
[大阪府/企業法務]
韓国内の遺産相続手続きを信用して任せられる行政書士
大阪市中央区でコウ国際行政事務所を開業する行政書士・高東林(こうとうりん)さんは、在日韓国人が韓国内の不動産を遺産相続するための手続きのプロです。これまで、多くの手続きのお手伝いをして喜ばれてい...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 行政書士
- 専門分野
- 韓国内での不動産などの相続手続きと売却韓国企業の日本進出の支援
- 会社/店名
- コウ国際行政事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市東成区大今里西1-13-9 BELLフォレスト1階
[大阪府/企業法務]
陸・海ともに働きやすい職場づくりを導き、事業の発展に貢献
長時間労働や残業代未払いなどの労務リスクは、多くの企業が抱える課題です。「労働基準監督署の定期監査で、法令違反があるとして監督指導を受ける事業者が毎年約6割との数値が出ることも珍しくありません」と...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 特定社会保険労務士
- 専門分野
- ▽同一労働同一賃金対策(労使協定方式の提案)▽内部監査による労務リスクチェック(IPO支援)▽労働局...
- 会社/店名
- ドラフト労務管理事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市東成区中道3丁目15番16号 毎日東ビル4階
[大阪府/企業法務]
グローバルな企業法務で、ビジネスを前進させる
「国内外問わず、企業活動に関わる法務は何でもお任せください」と話すのは、「苗村弁護士事務所」代表弁護士の苗村博子さん。日本およびアメリカ・ニューヨーク州の弁護士資格を有し、海外の法律にも精通して...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- 会社/店名
- 弁護士法人苗村法律事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング7階
[大阪府/企業法務]
弁護士・一級建築士の知識を生かし、建築トラブルに精通
「建築や建物に関するトラブルで悩んでいる方の手助けをしたい」と話すのは、「公房法律事務所」代表弁護士の福島敏夫さん。オフィスビルや施設、マンション、一戸建て住宅など、法人・個人問わず年間100件以上...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- 建築問題、マンション管理問題、環境問題、医療問題など。
- 会社/店名
- 公房法律事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区西天満2-5-2 H2O TOWER 8階
この分野の専門家が書いたコラム
転勤や異動範囲の明示を義務化する方針
2022-05-24
厚生労働省の有識者検討会は3月30日、無期転換ルールや多様な正社員について見直し策をまとめた報告書を公表しました。 この中で特に注目されているのが「勤務地や従事する業務の明示」です。 労働基準法では、労働契...
年金手帳の廃止
2022-05-19
法改正により、令和4年4月から年金手帳が廃止されています。今年4月以降に20歳になる人や、20歳未満で今年4月以降に初めて就職し、厚生年金の被保険者になった人には年金手帳は発行されません。 年金手帳は、かつては...
マイナンバーカードの健康保険証利用、ますます便利に
2022-03-01
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる制度は始まっています。本格運用は令和3年10月からということでしたが、その時点ではシステムを導入した医療機関・薬局は全体の8%程度にとどまっており、政府は「令和5年3月...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
副業先の残業時間を事前申告する新ルールが9月スタート。働く人への影響は?副業を報告しなかった場合はどうなる?
2020-10-02
副業を行う上で企業側・労働者側、それぞれが気を付けるべきポイントについて、社会保険労務士の鈴木圭史さんに聞きました。
3密を避ける自転車通勤、グーグルやヤフーなど大手外資系IT企業も推奨 交通費や届け出の扱いは?
2020-06-11
グーグルやヤフー、アマゾンなど、外資系IT 企業の多くが自転車通勤を推奨。事業者、従業員それぞれが注意しなければならないポイントなどを、社会保険労務士の鈴木圭史さんに解説してもらいました。
自治体トップの「女性は買い物に時間がかかる」発言に違和感。男女間の無意識の思い込みが企業の人材活用にも影響?
2020-06-02
男女間の偏った思い込みに違和感を抱く女性の声がSNSでも話題に。企業や組織の中で、個人の能力がもっと生かされるためには?弁護士・中小企業診断士の中澤未生子さんに聞きました。
他の地域から企業法務の専門家を探す
大阪府のよく見られている地域から企業法務の専門家を探す
- 豊中市
- 吹田市
- 高槻市
- 茨木市
- 枚方市
- 八尾市
- 寝屋川市
- 東大阪市
- 大阪市
- 和泉市
- 堺市