Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
お風呂代の請求。 借家の給湯器が故障してお風呂が使用できない。仕方なく、近くの入浴施設(銭湯)を利用した。この場合、お風呂代を貸主に請求できるのか、できないのか?貸主は、借主が建物を通常に...
契約の種類。 オフィスの賃貸借契約の種類によっては、借地借家法が適用されず借主の立場が不安定になる場合があります。借地借家法が適用されるか・されないかは、借主にとって重要な意味を持ちます。...
借主は、敷金返還請求権と賃料債務の相殺ができるか? 借主が、賃料の2ヶ月分を敷金として預けているので、2ヶ月間は賃料の支払に応じない・・・。などと主張することはできません。敷金については、...
明認方法。 先日、テレビで立木の所有権譲渡に関して、裁判所の判断を紹介していました。大変古い法律で、立木の所有権譲渡のみ適用されるとのことですが・・・。(最初から観ていなかったので、間違いが...
抵当権と借主の地位。 所有権は、売買等に限らず、抵当権が実行され競売にて買受人が決まった場合にも当然、買受人(新所有者)に移転します。そして、抵当権が実行された場合の借主と新所有者との優劣...
擁壁の基礎の越境。 越境物は「隣地へ越境している場合」と「隣地から越境されている場合」があります。また、擁壁の基礎の一部等が地中の見えない部分で越境している場合もあります。(目に見えない越...
媒介報酬請求権。 媒介報酬請求権(仲介手数料)が発生するためには、次の要件を全てを満たしていることが必要となります。1.当然ながら、媒介業者が宅地建物取引業の免許を受けていること無免許の...
契約当事者。法人、個人、代理、未成年者 契約の当事者の記載、記入には正確さが必要です。責任能力や行為能力が無いとされる曖昧な記載、記入では契約の無効や取消の可能性もあります。なぜ正確さが必...
共益費の性質。 共益費については、賃貸借物件の共用部分(玄関ホール、廊下、階段、エレベター等)の日常の維持管理に必要な諸経費であることから、その共益費に不足が生じたときは借主は貸主に対し、そ...
案内の技術。 住宅地の案内の仕方ひとつで、買主の情報量は大きく違ってきます。媒介業者の案内には技術が必要となるわけです。まず重要なのは道路であり、次に道路と敷地との関係(高低差、間口、方位...
地籍と地目。 地籍とは、登記簿上の土地面積のことで、平方メートルが単位として定められています。1平方メートルの100分の1未満は切り捨てとなります。土地によっては、登記簿上の地籍と実測上...
消費者側が契約を取り消す権利。 消費者契約法は、「事業者」と「消費者」との間で締結される契約(消費者契約)について、事業者と消費者では情報の量や質、交渉力に大きな差があるという前堤のもと、消費...
実力の行使。 賃料を滞納している借主に対し「○月○日までに滞納賃料を支払わない場合には、部屋の鍵を取換える。滞納賃料の支払と引換に、新たな鍵を渡す。」・・・などの実力を持って滞納賃料を回収す...
宅地建物取引業法としての解釈は。 媒介業者により、築25年の中古マンションを購入したが・・・当該マンション内で売主の身内が不自然死をしていたことが判明・・・買主は売主と媒介業者へ説明義務違反...
信頼関係の破綻で契約の解除は可能か? すべての契約は当事者同士の信頼関係により成り立っているといえます。例えば、「ペット飼育可」の賃貸マンションで、通常の許容範囲を超えた、ペットの飼育があ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません