[医療・病院]の専門家・プロ …6人
大分県の医療・病院の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「医療・病院」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
大分県×医療・病院
+フリーワードで絞込み
1~6人を表示 / 全6件
[大分県/医療・病院]
施術と相談の両面から体を健康へと導く
閑静な住宅街の一角に建つ整骨院。その代表として患者と向き合う森康宏さんは、肩や腰などのコリを施術によってやわらげるだけではなく、その引き金になっている疲れに目を向け、根本的に改善へと導いてくれる...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師
- 専門分野
- 肩こり、膝痛、変形性膝関節症、頭痛、腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛、首こり、手足の痺れ、ぎっくり腰、...
- 屋号
- 憩いの森整骨院
- 所在地
- 大分県大分市萩原3-8-2
[大分県/医療・病院]
海洋散骨により自然に還る「新しい旅立ちの形」を提案
近年、故人の遺灰を海に葬送する海洋葬への関心が高まっています。別府湾を臨む大分市鶴崎を拠点にする「マイクロツール社」代表の後藤啓介さんは、遺骨を粉にする粉骨と、散骨の代行を執り行っています。 ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 海洋散骨代行
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社マイクロツール社 / 散骨事業部イントゥ・ジ・アース
- 所在地
- 大分県大分市鶴崎278-3
[大分県/医療・病院]
施術とトレーニング指導で丈夫で動きやすい体づくりをサポート
関節や筋肉の痛み、捻挫や肉ばなれ・脱臼などのケガは、人によっては一度負ってしまうと癖になったかのように繰り返し、痛みと不自由な生活を強いられることも多くみられます。 「関節・筋肉の痛みやケガを繰...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師、 はり師、 きゅう師
- 専門分野
- 整骨 鍼灸 介護 トレーニング指導
- 医院名
- 宇佐整骨院
- 所在地
- 大分県宇佐市上田1052
[大分県/医療・病院]
装着型サイボーグHAL®で、障がいのある方や高齢者、アスリートなど幅広い層の身体機能改善を支援
装着型サイボーグHAL®を用いた身体機能改善を支援する「大分ロボケアセンター」の代表取締役・安永好宏さん。湘南(神奈川県)と鈴鹿(三重県)のロボケアセンターの代表も務めるほか、親会社サイバーダインの...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ロボケアセンター代表
- 専門分野
- 会社名
- 大分ロボケアセンター株式会社
- 所在地
- 大分県別府市内竈1393番地
[大分県/医療・病院]
人生観が変わる「アクティブ・ブレイン」の魅力を多くの人へ広めたい
「1番から20番まで順に、なんの脈絡もない言葉を書いてみてください」と、松井さんから渡されたのは1枚のメモ用紙。「1時計」、「2相棒」、「3卵」…すべて書き終わり、一通り番号と単語を読み上げると「はい、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師、 心理カウンセラー、 メンタルヘルスカウンセラー
- 専門分野
- 会社名
- 暗記のたつじ
- 所在地
- 大分県別府市新別府4組
[大分県/医療・病院]
患者一人ひとりと向き合い丁寧で質の高い歯科医療を提供
「ノアデンタルオフィス」は自費診療専門の歯科医院。健康保険が適応できる保険診療はおこなっていません。それは患者一人ひとりとしっかり向き合い、丁寧で質の高い医療サービスを提供するため。信頼関係を大...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 歯科医
- 専門分野
- 義歯治療、虫歯治療、歯周病治療、歯内治療、咬合治療、審美治療、歯のクリーニング、歯のホワイトニング
- 医院名
- NOAH DENTAL OFFICE(ノアデンタルオフィス)
- 所在地
- 大分県大分市城崎町3-3-43
この分野の専門家が書いたコラム
走る薬剤師 別大マラソン完走しました。
2025-02-06
こんにちは、日曜日ですが、別府大分毎日マラソンが行われました。 地元での開催は本当にありがたいです。エリートランナーが集うこの大会にずっと参加したかったのですが、タイムが足りませんでした。昨シーズンもダメでし...
歯科医院で研修 アクティブ・ブレイン体験会を行いました
2025-01-29
歯科医院で記憶力アップ脳力アップのアクティブブレイン体験会 先週、熊本県の南小国町のきよら歯科医院様で、診療時間を削って研修を行わせていただきました。心配されていた天候も快晴で気持ちの良いドライブとなりま...
走る薬剤師の私がマラソンを走る理由
2025-01-25
日出町新春マラソン大会で50代の部で2位になりました。 先週のことですが、隣町の日出町のマラソン大会に走らせていただきました。 5キロ50代の部でしたが、入賞しました。ありがとうございます。 表彰...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
歯の健康は寿命にも影響を及ぼす 健康な歯を残すためにすべきこと
2017-08-07
高齢者では残っている歯が多いほど健康寿命が長く、要介護期間が短いとする研究結果が発表されました。健康な歯を残すために今からすべきことを解説します。
80歳でも歯ますます元気に!いつまでも健康な歯を保つためには?
2017-06-23
80歳で自分の歯が20本以上ある人の割合が半数を超えたことが、厚生労働省の調査で分かりました。いつまでも健康な歯を保つために心がけておくべきことについて、歯科医が解説します。
虫歯や歯周病…口腔内のトラブルは心臓疾患のリスク要因
2017-04-26
虫歯や歯周病を引き起こしているのは細菌であり、細菌が血液に入り込むと全身の疾患につながることも。特に感染性心内膜炎や心筋梗塞など心臓疾患のリスク要因となり得るので口腔内を常に清潔に保つことが大切です。