“ 説明の仕方、言葉の使い方 ,, ー 話し方の常識 ー

村山るり子

村山るり子

テーマ:接遇

おはようございます。
この時期の暑さを「熱い心」で向上心を持っていきましょ!

昨日… 「 専門用語、業界用語、略語は相手を見て使う」
お客様には「説明能力」をきちんとお伝えするのがプロの役目です。

◆ 専門用語や業界用語は、通じ合う相手にはとても便利な言葉ですし、あえて他の言葉で説明するよりも早くて簡単です。
しかし異業種の人にいきなり使っても、相手はちんぷんかんぷん。
他の言葉に言い換えるか、簡単な説明を付け加えて伝えます。

◆ 「やっぱ」ではなく「やはり」

若い人に多い失敗が、いわゆる“ 若者言葉 ,,の乱用です。
また若者だけではないのも現状です。日本語は日本人としての心得です。
また、「っていうか」「・・とか」「・・的には」「・・じゃないですか?」「・・なくない?」などと
いう言葉を使う人がいる人が多いです。
しかし、正式な場ではふさわしい言葉づかいとはいえません。

◆ たとえ雑誌でも、ビジネスの場では「マジ」「ウソー」「超~」「やっぱ」「そうっすね」「ぶっちゃけ」
「~じゃん」などといった言葉を使うのは基本的には ダメです。
「わたしはぁ」「でもぉ」などと語尾を延ばしたり、甘えるような話し方も笑われます。
それが普通になっているのも「大人の流儀」です。

◎ ビジネスとプライベートのけじめは、きちんとつけるように。

今、家族の中でも許されているのも考えなおす「日本人」の言葉づかいではないでしょうか!

講演・研修のお問い合わせはこちらもご覧下さい。

http://www.worldkikaku.jp
企業向けとクリックしてみて下さい。
また、ただいま企業カウンセリングを行っております。
マイベストをを見てとお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております!

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

村山るり子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

村山るり子
専門家

村山るり子(キャリアコンサルタント)

ハート栽培

キャリアを伸ばすためのスキルアップはこれからの『人材教育・育成』には職種問わずに必要。関わり方や働き方に時代と共に必要な要因です。企業はもちろん、個人もプラス思考にもっていけることを研究しております。

村山るり子プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼