時間の使い方と悩みの抱えやすさ ~「時間がない」は悩みの多さを表している~

テーマ:相対性心理学・時間・空間学(時空学)

例えばユーチューブなどの動画サイトを観てるとあっという間に時間が経ちますが
何かしてたりやらなければならない事があるといくらあっても時間は足りません。

仕事でも何でもそうですが、これを時間に追われてる状態と言います。

時間に追われるとたちまち時間が過ぎ
一日が過ぎるのはもちろん、一生が過ぎるのもあっという間に過ぎてしまいます。

こんな生き方をしてるともったいないと思うかもしれませんが
実は時間の概念というのは皆同じで(常に一定であり万物に等しい)、人によってその感覚が違うだけなのです。

だから同じ時間の流れでも一日があっという間に感じる人もいれば
ずいぶん長いように感じる人も人それぞれですし
この時間の感覚の違いは何をしてるのか、どういう生き方をしてるのかによっても変わって来ます。

今現在の生活に時間の余裕がなく、常に何かやる事に追われてるような人でも
する事をやめて何もする事がない状態(呆然と立ち尽くすような状態)にしてみてください。
例えばいつもユーチューブを観てる人ならユーチューブを観るのから離れてみてください。
途端に時間が持て余すほど有り余ってる事に気づくでしょう。

こんなに時間があったのかと今までの忙しさとの違いを身に沁みて感じると思います。

逆にいつも時間が有り余ってる人が何か慣れない事でも始めると
瞬時にして時間は消え去るのです。

このように時間の感覚が変わればそれだけで心理状態にも影響するのがおわかりでしょうか?

時間に余裕が出来れば心にも余裕が出来ますし、時間に余裕が無いと心にも余裕がなくなります。
“時間の余裕は心の余裕”
これが時間と心の相関性なんですね。

時間があるからないから、人生が長いから短いからどちらが良いという事ではございません。

やる事(やりたい事)があればそれだけやれる事がありますし
時間があっても何もする事がなければただ時間を持て余してるだけ。
決してどちらがどうという事ではないのです。

しかし時間の使い方はやはり心の悩みにも影響しますので
心理カウンセリングではちょっとした時間の使い方のコツも学びながら
心と考え方の幅にも余裕を持てるように取り組んでいきましょう。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

宮本章太郎プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮本章太郎
専門家

宮本章太郎(心理カウンセラー)

京都カウンセリングラウンジ

心の健康のみならず、メンタルに関連して起こる様々な身体への影響や健康に関する知識が豊富ですので、うつ対策や不眠症の改善といった、総合的な健康法についても心理学の観点からアドバイスと情報提供が可能です。

宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心理カウンセリングのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 時間の使い方と悩みの抱えやすさ ~「時間がない」は悩みの多さを表している~

宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼