職場に居ませんか?自分の段取りだけで仕事をするワンマンプレイヤー ~協調性のない人との関わり方~
新入社員でもアルバイトでも、誰か人を雇用した時に
自主性に任せるなんて事は直ぐにでもやめてください。
人を雇ったなら、必ず教育が必要です。
自主的にやるまで放っておくのはもちろん
行動で示したらいずれやってくれるだろうなんて事はありません。
プライベートな事にまで口出しする必要はないですが
ビジネスにおいては必ず新人教育が必要です。
いつかわかってくれるだろうなんて、淡い期待は今直ぐ捨ててください。
自主性というものは、ある程度内容を把握した上で
自らあれこれ工夫して取り組むものですから
何にもわかってないのに、どうしていいかなんてわかるはずがないんです。
まずはその人に対して、職場で何をやってほしいのか?
どういう事をしていくものなのか?
そして今から取り組もうとしてるものがどういう仕事なのか?
これらを把握してもらう必要があるんですね。
それが教育です。
教育というのは、精神的な心構えとか人間教育といったものを
厳しく教える事じゃないんです。
内容を知ってもらうために、実際にやってもらう(任せる)ためにする
単なる説明程度のものなんです。
その中で、あ、こうすればいいんだなと気づき
自ら率先して取り組む姿勢が自主性なんですね。
教育なんていうと、よく人格についてをいろいろ言う人がいますが
それは教育でも何でもありません。
むしろ自主的なやる気を潰してしまう接し方なんですね。
ただやってほしい事を説明するだけなのに
相手の性格について言及する必要がありますか?
ここをわかってないと、新人教育は出来ませんし
会社にとって何の戦力にもなってくれないでしょう。
というより、なりたいと思っててもなれないんですね。
まず自主性に期待して待つなんて、淡い期待はやめましょう。
教育と説教は違います。
説教は人のやる気をなくさせ
ただ無意味に離職者を多く生むだけになります。
しかし教育こそやる気と自主性を引き出し
会社の戦力となってくれる人材を育てる事に繋がるのです。
そしたらどういった新人教育をしていけばいいのでしょうか?
あなたの職場のケースで、一緒に考えていきましょう。
ご意見ご感想、あなたのお聞きになりたい事をお聞かせください。
メールでけっこうですよ。
必ず目を通します。
また、こんなテーマで書いてほしいというご希望も
併せてお待ちしてます。
京都カウンセリングラウンジ http://kyotocl.web.fc2.com/
eメール kyotocl@gmail.com