【放課後かまくらっ子 キッズヨガ教室】
鎌倉市には、放課後かまくらっ子という学童の活動があります。
鎌倉ヨガ教室は毎年、七里ガ浜小学校にて放課後ヨガ教室を行っています。
今回は、楽しくてしっかり動き心を落ち着かせる鎌倉ヨガ教室の「キッズヨガプログラム」を公開します。
↑足裏で耳にもしもし
今回も30名近い子ども達、授業が終わってもまだまだ元気!
まずは呼吸を整えて、背骨を伸ばします。
つま先で歩いて、ハイタッチをしあって更に背骨を伸ばし強化します。
円になってしゃがんだり立ったりを繰り返すことで、楽しくスクワットができます。
腿の筋肉が強化されると、足腰だけでなく、心臓や意志の力が強くなります。
「しゃがんで、立って!しゃがんで、立って…ジャンプして!」
生徒ひとりひとりに好きなように指示を出してもらい、
みんなで動く練習をしました。
これはとても大事なことです。
自分で考えて、みんなの前で、みんなにわかるように話すことも、社会的健康の練習の一つです。
一人の子がフェイントをかけました、
「立って、しゃがんで、立たない!」
立ちそうになった子どもたちは、慌ててしゃがみます。
集中しながらも、自然と笑っています。
楽しみながらしっかりと身体を動かすのが、鎌倉ヨガ教室のキッズヨガです。
〈キッズヨガプログラム内容〉
遊んでいるように見えたかと思いますが、しっかりと身体を調えています。
・まずお話し:打ち解ける
・つま先歩き:下肢の強化
・正座:背骨を立てる、落ち着く
・両手アップ:背骨を伸ばす 腰を反らさない、首を縮めない
・呼吸:心を落ち着ける アーナーパーナー瞑想の手法を取り入れます
・足裏で耳にもしもし:股関節強化と柔軟性
・お尻歩き:骨盤調整
・座る、しゃがむ、寝る、立つ、ジャンプ、ローリング:足首、背骨、腹筋強化、体力アップ、バランス
・手を繋いで波:コミュニケーション、スクワットで腿強化
・手を繋いで足上げ:バランス、脳の活性化
・仰向け足上げ:循環の促進
・皆の前で話す:自信をつける、考える、はっきり話す
・長座でお花(円)を作る:前屈、腹筋
・アルダマッツェンドラアーサナ:腸、消化促進
・ブジャンがアーサナ:サマナの活性、消化の促進、背骨の強化
・仰向け寝る:クールダウン
・あぐらで1分静寂:心を調える、気持ちを落ち着ける ほか
練習の最後は、あぐらが正座で静かに鼻の呼吸に意識を向けます。
ただ目を閉じて静かにするのは、大人でも至難の技。
誰にでも簡単に実践できる、アーナーパーナー瞑想の手法です。
低学年の子はたいてい静かにすることが苦手ですが、やり方がわかれば良いのです。
1分間という時間を設定して、静かにスタート。
すっかり集中している子が多く、モゾモゾしている子もいましたが声は発しませんでした。
低学年の子が、1分と聞いて数を静かに数えていました。
60まで数えてもみんな静かにしていたので、しばらくそのままじっとしていましたよ。
子どもはもちろん、シニアの方も毎週コツコツとヨガの練習をしています。
80代も多く、90代の方もいらっしゃいます。
鎌倉ヨガ教室のプログラムは、老若男女問わず、心身をしっかりとゆったりと整えることができます。
学校や企業、施設などに出向きますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
鎌倉ヨガ教室の活動はこちら↓
健康管理士 活動事例
心身が調うとスッキリして気分が良くなります。
そろそろ始めないとなあ、と思っている方は体験だけでもどうぞ!
いつでもお待ちしております。
↓公式ホームページ / スケジュール
https://www.yogakyo.com/
お気軽にどうぞ
鎌倉ヨガ教室 中里えみこ