Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
連動できる「よい姿勢」は穏やかで無理がない 先日の神戸WSに来られた方が言われていたこと。「体幹の感覚ってとってもきついことを繰り返し練習してそれを克服したうえで身に着くことだと思ってました」...
タオルで遠隔操作の感覚を育てる WSなどでよく言われるのは誘導して、今までにない感覚を得た時「これ、自分でできるかしら?」と、おっしゃること。もちろん、インナーで遠隔操作できることなんて思い...
「鎖骨を引く」少しひるんでみて 鎖骨を引く(2019年4月8日 )鎖骨を引く2や他のコラムの準備段階で出てくる「鎖骨を引く」ということ。肩を大きく使ってしまったり、鎖骨自体に力を入れてしまう人も多い...
肩甲骨につながる手首 背骨の伸ばし方できれいな正座(2019年7月7日)で使っているような手首の使い方は骨盤幅に脚を収納して立位体前屈(2019年7月14日)背骨が伸びて楽に脚が上がる肩甲骨の位置感覚(2019...
立位体前屈ー体幹の底の位置をを高く 立位体前屈をすると腰が丸くなる膝が伸びない腕や肩がきついハムストリングスが痛いこれらは引き合うベクトルが片方向だったり部分だけで対応して、体が連動してい...
前後開脚の後ろ脚が詰まるー伸ばすシミュレーション 先日の神戸WSでもやっている骨盤を歪ませずに前後開脚をするためにしっかり伸ばしておきたい骨盤から脚へのつながり。片膝を立てた状態から、感覚を養う...
脇の使い方で肩甲骨、背骨が随分変わりますよ~ 先日の動画お腹をプルプルさせずに腹筋運動(2019年7月27日)脇の使い方で連動の仕方が違います。上の画像は、肘が開いて脇が甘くなった状態。背中が床か...
うまくできないことは、できる状態を作る 昨日の神戸WS。思うようにできない、うまくできないことはなぜできないか?体の位置や状態が、できないことのない状態でしているから。ならば、できるための状態...
お腹をプルプルさせずに腹筋運動 腹筋がプルプルします~骨でなく、肉を使う意識(2019年7月17日)をどのようにすれば、前側の筋肉を使わずに楽に腹筋運動ができるかを動画にしています。体幹をしっかり...
捻挫の後、軸足ルルベができない 6月に仕事中に足首を捻挫された方。既にいろんなことができるようになっておられるがその足を軸にして、ルルベで立つことがきつくて・・と言われる。「足で立とうとするか...
流れを通すとむくみが取れる 先週、急遽、家の中を大掃除して力仕事をされた方「高いところで重い荷物を支えていたんです」首が詰まり、肩や腕が痛く、えらい状態で、レッスンに来られました。マッサージを...
背骨が伸びて楽に脚が上がる肩甲骨の位置感覚 昨日のコラム肩甲骨の意識の仕方でできることが変わるで載せている写真と比べながら見てください。昨日の「床に手をついて、1m先の床を見る」状態を肩甲骨の位...
肩甲骨の意識の仕方でできることが変わる 前後開脚ができない開脚ができない、脚が上がらないロールアップ、ロールダウンができないこれらができない原因のほとんどは「背骨が伸ばせていない」ということ...
はがした肩甲骨、引くだけでなく押していますか? 腹筋運動などで起き上がるとき肩は上がり、お腹も縮んで固まってしまう、とても起き上がれるとは思えない・・そんな経験はありませんか?何とか頑張って...
前肩の自己調整で腕、肩スッキリ 今日、公開したい動画があったがそれをお見せする前に、理解しておいてもらいたいことがあるのでそちらを先に出します。これは肩、腕、インナーを使って痛くない流れを覚...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)