
- お電話での
お問い合わせ - 090-1024-0048
コラム
開脚なんてできなくていい!→体幹と脚を分けて痛みなしの開脚
2023年4月10日
開脚なんてできなくていい!→体幹と脚を分けて痛みなしの開脚
無理がないから美しい
究極の体の使い方
うまさきせつこのボディコントロール協会
代表理事 うまさきせつこです。
痛みゼロの開脚、痛みなしの開脚については
youtubeとこのコラムでたくさん公開していますが
今月から、認定インストラクター養成講座を始めるにあたって
どうすれば、これから体を究め、人さまに
必要とされる人になっていただくために
どう伝えるか試行錯誤するうちに
同じことをするにも、少しの工夫で
感じ方や理解の仕方が変わることがわかり
自分の使い方の意識が変化してきました。
「開脚なんてできなくてもいい」
と言われていた方が、この開脚の仕方で
「あれっ!?痛くない!」
全く痛みなく、開脚ができるようになられました。
私にとってもうれしいことでした。
痛いのは体の真の声。
痛いのは自分の体を痛くなくできる設定に
することができます。
ずっとできないのではなく
続いているできない状態を変えればいいんです。
もちろん時間のかかり方は人それぞれ違いますが
自分の体に合わせて
じっくり覚えさせていくことが必要です。
いつも痛かった私の股関節。
肉離れして全く開かなかった脚を
改善するのに時間はかかりましたが
今は全く痛みなくできています。
私はどうすれば痛みなく開脚できるか
教えてもらう人がいませんでしたが
あなたには、痛みのわかる私がいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人メルマガから移行して
協会の公式メルマガがスタートしてます。
これまで個人のうまさきせつこのボディコントロールの
メルマガにご登録下さった皆様、よろしければ
新しいうまさきせつこのボディコントロール協会
公式メルマガの方に移行させて頂きますが
それはいらないと思われる方は
削除をお願いいたします。
新たなメルマガに興味をお持ち下さる方
よろしくお願い致します。
うまさきせつこのボディコントロール協会公式メルマガ
※携帯キャリアメールでは、画像や動画は見られません。
PCにつながるアカウントか、Gメールを推奨します。
ご注意ください。
うまさきせつこHP他
関連するコラム
- 坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション 2016-06-20
- 股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に 2013-03-17
- 重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール 2013-04-17
- 開脚から痛みなく脚を回す意識付け 2016-06-19
- 肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る 2015-03-11
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
うまさきせつこプロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。