Mybestpro Members
三谷文夫
社会保険労務士
三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三谷文夫(社会保険労務士)
三谷社会保険労務士事務所
ハローワークに求人票を出している企業は多いのではないでしょうか。その求人票ですが、来年(2020年)の1月から大きく変更されます。(関連サイト)https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/news_topics/t...
仕事柄、経営者と話すことが多いのですが、こんな経営者とは付き合いたくない、というタイプがあります。それは、「社労士に言われたからやります」というタイプ。例えば、ハラスメント対策に取り組み始める...
アンガーマネジメントの研修中、受講されている方から、「三谷さんは怒ることはないんですか」と質問を受けました。もちろん、私も怒ります。ただ、怒ることは本当に少なくなりました。アンガーマネジメン...
今日は9月23日。秋分の日です。秋分の日は、昼と夜の長さが一緒になる日、とも言われていますね。昼と夜が半分ずつ。半分ということで、今日は半日有休の話をしたいともいます。先日ですが、有休を半日単...
10月は年次有給休暇の取得促進月間」だそうです。厚労省のパンフ↓https://www.mhlw.go.jp/content/11911000/000548629.pdf今年の4月から「年間5日取得義務化」がスタートし、半年が経とうとしています。あ...
アンガーマネジメント×社労士、ということで活動している私ですが、最も相性がいいなあ、と感じているのが、「ハラスメント研修」です。特にパワハラについては、世間の目が厳しくなってきたこともあって、上...
健康経営について意見交換をする場があり、いろいろ勉強になりました。やはり、健康経営を進めていくには、経営トップによる健康経営宣言が何よりも大切だということを改めて感じました。健康経営に限らず...
ハラスメントに関する記事が今朝の読売新聞に掲載されていました。部下から上司に対するパワハラについてです。私の顧問先企業でもこのような相談事はあって、例えば、定年再雇用された方が、かつての部下で...
昨日は敬老の日。高齢者人口の増加、労働力人口の減少。昨日の新聞、報道はこのような話題一色でしたね。今の日本の閉塞感の根本には少子高齢化があると思います。若者(に限りませんが)の将来に対する不...
例えば、「離職率が高い」という課題があったとします。その際、この課題の解決方法として、原因を追究していくことももちろん大切です。「有給がとれない」「長時間労働」「課長の指導力がない」「同僚...
「部下が変わらなくてイライラします」という上司からの相談。本当に部下は変わっていないのでしょうか。もしかしたら3か月前にできていないことが今はできるようになっているかもしれません。仕事への意欲...
2019年4月より残業時間の上限規制が始まりますが、実務的には36協定届の様式が変更になるので、そちらで提出することになります。すでに新様式での届出を行っている会社もあると思います。さて、この新様式、...
9月のアンガーマネジメント講座のご案内心と身体はつながっています。身体を動かすことでイライラ解消、イキイキ活動してみませんか。そんなアンガーマネジメントと体操を組み合わせた講座があります。その...
今年(令和元年度)の最低賃金額が「決定」しました。8月に目安が公表されていましたが、先日、正式に決定されました。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumi...
本日は「持ち味カード」を利用した採用活動のご紹介です。採用でお困りの会社、特に、採用後すぐに辞めてしまう、現場での人間関係に悩んでしまう、等の採用ミスマッチをなくしたい会社にとってはとても有用...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
労使ともに幸せになるための労務管理のプロ
三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します