[損害保険・火災保険・地震保険]の専門家・プロ …5人
兵庫県の損害保険・火災保険・地震保険の専門家・コンサルタント
兵庫県に拠点を構える損害保険・火災保険・地震保険に関する相談ができる専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相手を探せます。損害保険といってもさまざまな種類が存在します。「自賠責保険」「火災保険」「地震保険」「傷害保険」「個人賠償責任保険」「自然災害保険」などです。損害保険は対象保障額の設定にポイントがあります。どこのリスクを重点課題として設計するか、特約などと合わせて検討することをおすすめします。ファイナンシャルプランナーを中心とした専門家であれば各種損害保険選びを過去の経験などに照らして提案が可能です。兵庫県を拠点とする損害保険・火災保険・地震保険に関する専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっと要望に沿ったサポートをしてくれます。
現在の検索条件
兵庫県×損害保険・火災保険・地震保険
+フリーワードで絞込み
1~5人を表示 / 全5件
[兵庫県/損害保険・火災保険・地震保険]
ライフプランやライフステージに合わせオーダーメイドの保険を無料で提案
「ご加入の保険について、しっかり把握している方は少ないのではないでしょうか。保障内容が十分ではない、ムダな保険料を支払い続けているなど、知らないうちに見直しが必要になっているかもしれません」 そ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 暮らしのマネープラン全般生命保険コンサルティング損害保険コンサルティング投資信託に関する相談...
- 会社/店名
- FP保険の相談所(有限会社ライフプロモーション)
- 所在地
-
兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目9-1-1802
(本社)
[兵庫県/損害保険・火災保険・地震保険]
年間施工台数1500台。創業80年の自動車板金塗装専門店
神戸市西区にある「アサヒ塗装工業」は、年間1500台以上の施工台数を誇る自動車鈑金塗装専門会社。「兵庫県技能グランプリ金賞」や「神戸市技能者表彰」受賞者を含む6人の一級金属塗装技能士が在籍し、車の小さな...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 整備士
- 専門分野
- 自動車鈑金・塗装
- 会社/店名
- アサヒ塗装工業株式会社
- 所在地
- 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬661
[兵庫県/損害保険・火災保険・地震保険]
売買・賃貸両方に強みを持つ明石地域密着の不動産会社
JR大久保駅北口を出てすぐ。店内の様子がしっかり見えるガラス張りの店頭が目印のアルデ株式会社は、大久保エリアを中心に売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理などを行う地域密着の不動産会社です。 「物件のメリ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 宅地建物取引士
- 専門分野
- ◇売買仲介 ◇賃貸仲介 ◇賃貸管理
- 会社/店名
- アルデ株式会社
- 所在地
- 兵庫県明石市大久保町駅前1-13-26 水野ビル1F
[兵庫県/損害保険・火災保険・地震保険]
ネットワーク力と専門性を生かして、最善の提案をする保険のプロ
「生命保険・損害保険のプロとして、万が一の経済的リスクからお客さまを守るため、お客さまにとって最善の保険をご提案しています」と朗らかに話すのは、明石市本町に店舗を構える総合的保険コンサルティング...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保険代理業
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社あんしんプラザ
- 所在地
- 兵庫県明石市本町2丁目2-24明石東京海上日動ビル5階
[兵庫県/損害保険・火災保険・地震保険]
安心できる貯蓄法で、女性の将来をサポートするファイナンシャルプランナー
世界有数の長寿国である日本。日本人の平均寿命は男性が80歳、女性は87歳です(2016年、厚生労働省)。特に女性の寿命は長く、現在65歳の女性の2人に1人が90歳まで生きるといわれています。 「老後の人生が...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 資産運用プランの相談・作成
- 会社/店名
- 株式会社ユニバーサル財務総研
- 所在地
-
兵庫県神戸市中央区二宮町1-4-7
リーガル三宮東ビル(旧ボストンビル)
2F:お客様ルーム 5F:プランニングオフィス
この分野の専門家が書いたコラム
年始のご挨拶
2023-01-01
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年は世界の大きな転換点だったように感じます。 コロナ禍は相変わらずですが、ロシアのウクライナ侵攻は例年にない大きな出来事でした。ロシアの侵攻...
年末のご挨拶
2022-12-29
2022年も終わりを迎えます。 皆様、どの様な一年になりましたでしょうか。 コロナの猛威は続き、保険業界でも自宅療養が入院保険金請求の対象となり、私も経験のない入院請求が毎日続く異常な状況が続きました。しかし9/2...
もう12月 ドル高円安
2022-12-21
今年も12月半ばとなりました。 コラムを書く時間も無く、バタバタとしているうちに年末になってしまいました。 恥ずかしい限りです。(;´д`)トホホ この三カ月、ドル高円安が続き、インフレが大きく進みました。 それ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
株価暴落時だから考えたい“相場を読まない投資”について
2020-04-06
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、世界の株式相場が暴落しています。こんなときこそ、改めて資産運用について考えてみましょう。
いよいよ消費税10%!知っておきたい新制度について
2019-10-04
10月1日、消費税が10%に引き上げられました。今回の増税では、増税によって家計が圧迫され消費が冷え込むことを懸念して、軽減税率やポイント還元といった新しい制度も同時に導入されました。それぞれどのようなものなのか確認しておきましょう。
資産運用で注目!「iDeCo(イデコ)」のメリットと注意点
2019-07-15
節税しながら資産運用できると注目の「iDeCo(イデコ)」。2017年に改正されより多くの方が使えるようになり、FP相談の場でもお客様の関心が高い制度です。「どんな仕組みなのか?」「利用する際の注意点は?」知っておきたいポイントをお伝えします。