[不動産物件・売買]の専門家・プロ …4人
北海道の不動産物件・売買の専門家・コンサルタント
北海道に拠点を構える不動産売買に関する専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。「不動産を売りたい」「不動産を買いたい」のほかにも「入居率アップさせたい」「収益不動産の見直しを図りたい」などの悩みに対し、不動産売買に通じた専門家がアドバイス。不動産コンサルタントや宅地建物取引士、不動産鑑定士などを中心に不動産評価や売買のマッチングをサポートします。不動産売買は非常に高額な取引となるがゆえトラブルにもなりやすい取引きです。専門家によっては無料相談やセミナーなどを開催しているケースもあります。 北海道を拠点とする専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっと良い不動産取引のサポートをしてくれるはずです。
現在の検索条件
北海道×不動産物件・売買
+フリーワードで絞込み
1~4人を表示 / 全4件
[北海道/不動産物件・売買]
不動産の多岐にわたる相談を高い専門性と豊富な経験で対応
不動産業は大きく分類すれば、開発・分譲、流通、賃貸、管理の業態に分類できます。株式会社アイディアルホームはその中でも宅地建物取引業免許の必要な土地、建物の売買の媒介業務をメインに行っています。代...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 公認不動産コンサルティングマスター
- 専門分野
- ● 札幌市内及び近郊の戸建、マンション・アパート、事業物件の売買仲介● 札幌市内の相続不動産の売却
- 会社/店名
- 株式会社アイディアルホーム
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南11条西6丁目1番27号
[北海道/不動産物件・売買]
人との繋がりを大切に考える
株式会社エステートリンクの代表金児繁蔵さんに、会社の理念や事業内容についてお聞きしました。 「社名のエステートリンクには、不動産を通して『売主さま』『買主さま』『お取引業者さま』との繋がりを大切...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- ◆札幌市および札幌市近郊の土地・戸建・マンション・収益物件の売買仲介業務◆アパート・駐車場などの管...
- 会社/店名
- 株式会社エステートリンク
- 所在地
- 北海道札幌市清田区清田2条2丁目1番23-103号
[北海道/不動産物件・売買]
家計はもちろん、保険、住宅、教育、介護などお金に関わる全ての悩みの良き相談役として
日常生活でも人生の節目節目にも、お金の悩みは尽きません。そんな悩みに中立的な立場でアドバイスをしてくれるのが、金融機関や保険会社に属さない独立系ファイナンシャルプランナー(FP)。ファイナンシャルサ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー、 住宅ローンアドバイザー
- 専門分野
- ■住宅・不動産取得時の資金計画相談、ローン選択および実行支援■個人のライフプラン相談およびファイナ...
- 会社/店名
- ファイナンシャルサービス株式会社
- 所在地
- 北海道札幌市中央区北1条西7丁目1-15 あおいビル4階
[北海道/不動産物件・売買]
独立系ファイナンシャルプランナーだからできる資産運用・保険・住宅ローン・相続などお金の専門家
老後も健康で豊かな人生を迎えたいとの願いを抱く人は多いでしょう。そのためには生活資金が不安という方や、貯金はしてみるもののなかなか増えない、資産運用や投資にも関心があるけれどよく分からないという...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- FP事務所 TOTAL LIFE CONCIERGE
- 所在地
- 北海道札幌市中央区 南一条西十六丁目1番地323 春野ビル3F
この分野の専門家が書いたコラム
オープンハウスとFP相談会を開催しました
2021-01-17
本日、中古マンションの森林公園パークマンション西参番街D棟の物件にて、内覧とFP相談会を実施しました。 次回は1月24日13:00 ~ 16:00です。 ライフプランのみのご相談も承っておりますので...
TOTAL LIFE CONCIERGE合同会社に法人化致しました。
2021-01-16
皆さん、こんにちは。 札幌市でFP事務所と住宅メーカー様向けのコンサルティング会社を経営しているFP鈴木淳也です。 弊社ホームページはこちら 本日、2021年1月16日FP事務所TOTAL LIFE CO...
住宅ローンの正しい借り方!新型コロナウィルスの影響で住宅ローン破綻者急増か!?札幌ファイナンシャル・プランナー鈴木淳也が解説
2021-01-13
皆さん、こんにちは。 札幌市でFP事務所と住宅メーカー様向けのコンサルティング会社を経営しているFP鈴木淳也です。 弊社ホームページはこちら 今回は、 「住宅ローンの正しい借り方!新型コロナウィルスの...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
4月から生命保険の保険料が改訂、見直すべきポイントはココ
2018-04-11
2018年4月の改定では掛け捨てタイプの死亡・高度障害時の保険の保険料が値下げとなりました。この機会にご自身に必要な保障を考えて、保険の見直しを考えてみてはいかがでしょうか。
親が認知症かも?遺産相続でトラブルにならないために気を付けたいこと
2018-02-05
認知症の高齢者が増えている昨今、財産管理等を行う後見人制度について理解を深めるとともに、相続トラブルの回避のための事前準備について考える。
火災保険では不十分 国も加入を推進する地震保険で万全の備えを
2016-05-11
阪神大震災後、国は民間の損害保険会社と共同で割安な地震保険を提供し加入を推進してきた。どこに住んでいても地震等の災害時の備えについて、日ごろから考えておくことが重要。