マイベストプロ福岡
山下純司

ヨガやピラティスなどのプログラムを生かした健康運動実践指導のプロ

山下純司(やましたじゅんじ) / トレーナー

フクラメディカルフィットネス

コラム

肩こり解消には?

2024年5月16日 公開 / 2024年6月10日更新

テーマ:生活習慣について

コラムカテゴリ:美容・健康

5月も後半に入りましたね!
段々日が長くなるのが嬉しく感じる今日この頃です。

全国の20~60歳の男女を対象に行った調査によると
7割近い方々が肩や首の凝りの症状があるそうです。

男性よりも女性の方が多く、その中でも40代が
多かったようです。


肩関節は、鎖骨、上腕骨、肩甲骨で形成されている関節です。

肩凝りや肩関節周囲炎(いわゆる四十肩、五十肩)で悩んでいる方の
ほとんどは、この3つの骨の可動域に偏りがあることが見られます。

メディアなどで、肩甲骨は頻繁に取り上げられるので、
一般の方の認知度も高いようですが、
実際正しく動かせているのかというと…
怪しい方がほとんどですね!

腕も、肘から先の前腕や手はよく動いているけど、
肘から上の上腕骨の動きはほとんど動いいないという方や
鎖骨もまともに動かせていないという方ばかりです。

肩甲骨は後ろにあるので、非常に感覚的に分かりづらいと思います。
ですから、人に触ってもらい、位置の確認をまずは行いましょう!

鎖骨や、上腕骨は自分で触れるので、
暇さえあれば、触りまくりましょう(笑)

簡単には肩甲骨の位置は理解できません!

それでも動かしたほうが良いので、
コチラのコラムで鎖骨を動かすという
エクササイズ動画を紹介してますので
是非読んでみてください。

この記事を書いたプロ

山下純司

ヨガやピラティスなどのプログラムを生かした健康運動実践指導のプロ

山下純司(フクラメディカルフィットネス)

Share

関連するコラム

山下純司プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0946-28-7833

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山下純司

フクラメディカルフィットネス

担当山下純司(やましたじゅんじ)

地図・アクセス

山下純司のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-11
rss
ブログ
2024-06-21
instagram
Instagram
facebook
Facebook

山下純司プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡の美容・健康
  4. 福岡の美容・健康その他
  5. 山下純司
  6. コラム一覧
  7. 肩こり解消には?

© My Best Pro