Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
登記。 ちょっと一息です。(自分で何でもする人・・・。)権利に関する登記を申請するとき、登記上、直接に利益を受ける者を登記権利者と言います。また、逆に、登記上、直接に不利益を受ける...
ボーナス返済のリスク。 ① 毎月返済とボーナス併用返済。・住宅ローンの返済方法には、「毎月返済」と「ボーナス併用返済」があり、どちらかを選択するようになっています。返済額を計算するときに...
宅地建物取引業法第35条 重要事項説明。 土地や建物の買主や借主にとって、購入したり借りたりする物件が、抵当権その他の担保物件や地上権その他の用益物権の目的となっている場合、完全な所有権や...
ガイドラインの再改訂版での変更点。 原状回復の負担割合においては、「通常の使用に伴う損耗」は貸主負担としています。しかし、原状回復ガイドラインの再改訂版では、主に次の点が変更、追加となりま...
契約当事者の確認。 ① 当事者の確認売買契約では、しっかりとした本人確認作業が常となりますが、賃貸借契約の場合、この点が不十分な契約をときおりみかけます。しかし、当然ですが賃貸人となる...
代理人。 ① 不動産売買契約が、代理人と称する者によって行われる場合は、その者の代理権の有無と行為範囲を正確に調査し確認しなければいけません。・代理人と称する者が、当該契約締結の代理権を与...
少額訴訟。 少額訴訟とは、簡易裁判所が管轄する少額の訴訟で、一般市民が訴額に見合った経済負担で、迅速かつ効果的な解決を求めることができるように、原則として1回の期日で審理を完了して、直ちに...
敷引きとは? ● 敷金の償却(敷引き)の形態。・敷金の償却(敷引き)の形態は、各地域の慣例に基づき様々となります。大きく分けると、次の3つのパターンとなります。① 明渡し時において、借...
信頼関係を破壊する行為。 共同住宅やテナントの賃貸借においては、騒音・振動・悪臭・公害・環境等の近隣問題について、借主に賃貸借の債務以外の義務として、定められることが一般的となります。...
ローン特約条項 解除留保型と解除条件型。 ローン特約条項が「解除留保型」の場合には注意が必要です。●融資承認期限内に融資の承認が得れなかった場合、解除通告期限を経過しないよう十分な注意が必...
大体でいいから、ざっとでいいからは要注意。 ちょっと一息のお話。先日の相談。自宅に約50㎡のガレージを設置したいが、固定資産税はどれくらいの額になるのか?との相談がありました。(実際は...
契約の成立。 不動産の売買契約において、その契約が成立したか否かが紛争となることもあります。不動産取引に関わる宅地建物取引業者としては、不動産という高額で、動産のように頻繁に取引が行わ...
修繕義務の確認。 民法の原則によれば、賃貸不動産の修繕義務は貸主とされています。賃貸借契約は、貸主が借主に対し賃貸不動産を使用収益させることの対価として賃料を得る契約となっています。...
契約当事者の死亡。 契約の締結後に当事者の一方が死亡した場合、その契約効力はどうなるのでしょうか?契約が一度締結されれば、たとえ当事者の一方が死亡しても、契約の効力には影響はありません...
修繕負担の実態は? たびたびコラムでお話ししてきましたが、賃貸借契約においては、貸主は目的物を借主が使用収益できるように必要な修繕をする義務を負っています。しかし、その修繕義務に係る規定...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません