Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
安倍元首相の死去で各国から要人の弔問(希望も込で)が相次いでるようですが日本の警護体制の甘さ(不備)によって殺人事件になってしまったのに来日なんてしても大丈夫なのでしょうか?心情はわかりますが...
安倍元首相の銃撃事件がありましたがこういった事件(特に政治家が対象)に際して記者会見の取材やコメントでいつも言われるのが民主主義に対する何々とか、民主主義への何々といった「民主主義」(に対する...
選挙活動はわかりますが急に大声を出されたり声をかけられるとビックリしますし危ないわけです。政治家というのは選挙活動の時から自分本位なのでしょうか。選挙活動の時から、人の迷惑や相手のことを考え...
同性婚が合憲か違憲かという議論の裁判やニュースがありますが合憲か違憲かという法律(憲法)の問題以前に一緒になることを認めてあげたら良いんですね。確かに結婚とは制度であり、制度で縛られているだけ...
沖縄返還から50年が経ちましたがこれは前にもブログだったかで記事にしましたけどそこまでではないとはいうものの今もまだ独立の機運が高まりつつあるように私も独立してしまうほうが沖縄の人たちにとって良...
2022年4月1日、京都新聞の朝刊に掲載の記事。「論考2022 ~コロナを引き受けること~(磯野 真穂さん)」<「異」ではなく「違」へ>についての感想ですが私も全くそのとおりだと感心して読ませていただきま...
新型コロナのパンデミックが始まり今ではコロナ禍の第7波が言われてますがコロナ禍が始まった当初を思い返してみてください。近代のどんな感染症にしてもそうですがワクチンさえ普及すれば事態は収束するな...
京都が保育料の値上げを当面の間見送るそうですが京都は「子育て環境日本一」を宣言してるのに逆行するようなことをして何を考えてるのでしょうか。見送りは当然といえば当然ですしそもそも値上げを実行する...
以前から報酬の低さが言われ人員不足も合わさって保育や介護の分野でようやく賃上げが実現に向けて動き始めるそうです。今更感は否めませんが大幅な賃上げが実現すれば人員不足やなり手不足の解消にも一役...
経済回復の切り札のように言われている、GoToキャンペーンの再開に関してですがわざわざキャンペーンを再開しなくても制限さえ解除すれば自然に回復に向かいますよ。確かに再開することで加速させることはで...
改めて新型コロナウイルスについて見直しておきたいことは流行当初から新型肺炎と言われていたようにワクチンや消毒といった感染症対策の前にまず喫煙習慣を改めるなどの生活習慣の見直しではないでしょうか?...
人気ロックバンド、「ニルヴァーナ」のCDアルバムジャケット写真の訴訟問題ですが確かに原告からすれば本人の同意もなく無許可で無断使用された挙げ句商用利用によって得られた売上の利益を独占されてるわけで...
本来は2020年に開催するはずだった東京五輪・パラについては延期や中止、そして無観客など感染対策を徹底した上での開催などどうするべきか様々な意見や議論が交わされ話題になっています。しかし開催予定が...
新型コロナ対策の緊急事態宣言やまん延防止措置として午後8時までの時短営業(営業時間の短縮)や酒類提供の禁止に果たして何の意味があるのでしょうか?そんなことで感染(クラスター)対策になるとは思えま...
ワクチンワクチンと、やたらとワクチン接種を急いでるような風潮ですけども接種することによって副反応の症状も心配ですし少ないですが死亡事例も報告されています。さらには日本のワクチン接種や対応の遅さ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)