Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
例えば大阪を中心とした関西ではツッコミの文化があります。冗談も冗談として通じますしちゃんと期待通りにツッコミも返って来ます。ツッコミという行為には発言の持つ圧力を和らげる効果がありコミ...
励ましってほんと無責任だと思います。といっても、励ます事が悪いと言ってるのではありませんよ。自分に責任が発生するような事に対して人は他人を励ますというような事はしないと思うからです。自...
共感覚の人で、文字や記憶、音といったものが色として見えるなど常人には理解出来ないような感覚の持ち主の方がいらっしゃいます。正直一瞬聞いただけでは、何をおっしゃってるのかわかりませんし幽霊が...
とにかく黙って人の話を聴かないような人間に私がお話する事はありません。黙ってとは、いちいち口を挟んだり口答えしない人間ですね。聞く耳を持ってるのと、聞ける耳を持ってるのとは違います。...
人は、何でも褒められると嬉しいものですが本人の思ってもないような、意外なところを褒められるとこれはかなり嬉しいものなんです。自分が当たり前のように、当然のようにやってる事。別に誰かに褒め...
皆さんは生まれたばかりの赤ちゃんの何がわかってるでしょうか?つまり血を分けた家族であってもその子と接していく内に何を考えてるのか、どう思ってるのかも段々わかってきますし接し方もわかってくるんで...
学校や職場など、どんなシーンにおいても相手が誰であろうとそうですが人に何か物を教えてもらってるのに何をブツクサ途中で喋る事があるのでしょうか?人に何か教えてもらってる時は、疑問があっても最後ま...
自己主張が強すぎるという意味ではなくて自分の意見を述べるというのは非常に大事なことです。何でも遠慮してとか、傷つくのが嫌だからと意見するのを控えているとあらゆる面で損する人生を歩んでしまいます...
人の話を聞いてない人に共通する、特徴的な返事があります。例えば「この前頼んでた仕事はもう終わったか?」という質問に「明日までには終わらせます」とか「今直ぐやります」とか人がしてる質問とは見当違...
言いたい事を言う、言いたい事を言えるというのは相手を尊重してるから言えるんですね。相手の事を尊重してなかったら言いたい事も言えません。確かに感情的に言いたい放題言ってるだけの人もいますが思って...
人の話に意見するというのは意見をされた相手からすれば、同調するか反論するかしかないんですね。反論がめんどくさければ例え違うんじゃないかと思ってても、同調してやり過ごしますしそれは違う、そんな事...
悩んでる人に対して何々しなさいとか、何々すればいいのにという言い方は言われた本人は反発心を抱いたり意地になったりするだけです。そういった命令や指示、アドバイス口調よりも何々したらどうかな?何々...
人間関係で最もタチが悪いのが、話の通じない人との関係です。例えどれだけ分からず屋でも、話が出来るだけまだマシで話も出来ない人というのはまずもってこの人と喋りたくもないですし何を言っても通じない...
皆さんそれぞれ、何らかの苦手意識があると思いますがもしも自分がコミュニケーションが苦手なら相手にも苦手な人がいるはずです。自分が苦手だから上手く出来ないと思ってても相手も苦手なのかもしれない。...
人間関係やコミュニケーションについてはいろいろと悩みが生まれやすいですがどの悩みも、同じ一括りとして考えない事。人によって、悩みによって、相手によってそれぞれケースが違うわけだし、違う対応が必...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)