マイベストプロ京都

コラム一覧:心理学コラム・心理トレーニング、テクニック

RSS

小さな子はなぜすぐ走り出すのか?

2021-07-27

小さな子どもというのは駆けっこが好きなんですね。別に走らなくても良いようなときでもすぐに走り出し大人の制止も聞かずにそこらじゅうを好きなように走り回ります。反対に大人は年齢を重ねるごとに走るの...

いじめや引きこもりなど、本人を差し置いて周囲の者が決める社会問題の怪

2021-07-21

例えばお釈迦さんや仏教を侮辱する。(侮辱してみる)そしたら信者や関係者は仏を侮辱するとは何事かと憤る。あれ?何で関係者が憤るの?よく考えてみてください。侮辱された当の本人、お釈迦さんはそんな...

『科学』を信じる人の勘違い(人の持つ“認識”の誤り) ~勘違い、間違いに気づくトレーニング~

2021-07-15

皆さん勘違いしてよくわかってないと思うのですが科学というのは信じるものではなく証明したり解明するものなんですね。ですのでまず何かわからない(証明されてない)“事実(実態・真実?)”があってその後...

些細なことや言いにくいことでも人に相談しやすくなる方法 ~伝え方を工夫してみる~

2021-07-07

もし何か人に相談しにくい悩み事を抱えている場合ぜひ試していただきたい方法があります。その方法とは直接人に悩みを話す(打ち明ける)のではなく何かノートなどに書き出して、それを人に見てもらうように...

どうして人は自殺を考えるのか? ~真に自殺防止対策を考えるなら、まずは自殺願望者の心理構造を理解すること~

2021-06-30

自殺者数は減少傾向にあるものの近年は若年層の自殺が増加しているようです。政府や民間を問わず、様々な自殺対策や防止の取り組みがなされてますが死にたい人の心理や理解に詳しくない方からすればどうして...

どこへやったかどこにしまったのか?すぐに忘れてしまう物忘れの対策 ~考え方の視点を変えてみる~

2021-06-15

皆さんは物をどこに置いたのか、どこにしまったのかとなかなか思い出せずによく探しものをされると思いますが探しものや物忘れでまず疑うのは老化や認知症ではないでしょうか?ではそんな認知機能の衰えを強...

自分の問題を相手に丸投げにしていませんか? ~目的の達成(自己実現)と自分が努力を放棄することとは違う~

2021-06-08

皆さん何かプロに相談したり仕事を頼むのでもこの人なら(この業者なら)自分の要望を叶えてくれると思って依頼すると思います。つまり期待に答えてくれると思っているのではないでしょうか。もちろんそのた...

詰め込み教育による人育てや人材育成は失敗する ~人の記憶力と物覚えのメカニズム~

2021-06-01

皆さんは何か物を覚えるというと記憶することだったり暗記することだと思ってませんか?物を覚えるとは何かを憶えることではありません。「憶える」とは記憶(暗記)することであり物覚えなど「覚える」と...

認知症だから厄介者なのではない ~認知症は誰にでもある症状~

2021-05-25

皆さんは認知症の人やその症状について厄介なイメージがあると思いますが確かに健全な人からするとそのとおりですが認知症であっても人の心には感情があるんですね。感情とは常に一定ではなく健全な人でも...

スマホ依存によるスマホ脳からの認知症発症のリスク ~脳への負荷とストレス~

2021-05-22

スマホを使用することによる弊害については様々に言われてますが代表的なものはブルーライトの目の刺激による視力低下が最も周知されてるでしょうか。しかしスマホ脳などと言われますように脳へも深刻な影響...

《独自研究》心理学の最新知見 ~個人と社会(公衆上)で人の性格は変わる。同一人物における人の心理の相違とは~

2021-05-18

日本人は一人ひとりで見れば人情を持ち合わせてますし個人としては皆それぞれに心優しいのですが(特に日本人だけに限った話ではありませんが)企業や組織といった社会活動を通して見た場合、どうしても人に対...

なぜ繰り返す?あなたの問題がいつまで経っても解決しないわけ ~事態の解決と問題の解決~

2021-05-15

いじめなどの問題にしてもそうですが、部外者(第三者)はしょせん部外者なんです。力になってくれることはあっても当事者(本人)らの代わりになって問題を解決してくれるわけではありません。人はおおよそ...

弱者は守ってあげてはいけない ~弱者がいつまでも弱者のままであることが問題~

2021-05-06

弱者というのは守らなければならない存在である。そうお考えの方も多いと思います。もちろんそのとおりですが守るといえば保護することだとお考えではないでしょうか?自分が身を持って(盾になって)守って...

非接触こそDV問題など人間関係悪化の要因となる ~非接触は本当に人々の幸福にとって推奨されるべきことなのか?~

2021-04-28

この頃は何でも非接触非接触と感染症対策のために触れることを避けるように言われてますが果たして接触を避けることが、なるべく触れないようにすることが本当に必要で効果的な対策なのでしょうか?皆さんも...

男女差別の問題に関する潜在的な社会風潮について ~女性差別の裏で男性差別は見過ごされている~

2021-03-31

女性蔑視や男尊女卑など、男女差別や性差、格差問題と言うとどうしても女性に対する男性の差別のような印象があるかもしれませんが男女差別の問題は何も女性差別だけではありません。実際私などは男なのに(...

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-05-01
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 心理学コラム・心理トレーニング、テクニック
  8. 6ページ目

© My Best Pro