緊張を取り除くためにする2つのこと
前編の「マズローの欲求の5段階説」の続きで今回は、マズローの欲求の5段階説の1~3段階までの欲求の具体例と「承認欲求と人間関係」についてお伝えします。
【生理的欲求】
生理的欲求は、生命維持に関わる最も根源的な欲求で、動物にもあります。
・酸素供給
・飲食
・子孫繁栄
・睡眠
【安全欲求】
これも生命維持の本能が思考の中で働いている安全に生きていくための欲求。
・身の安全
・身分の安定
・他者への依存
・不安・混乱からの自由
・秩序・法・制限
明るい場所に慣れた私たちが、真っ暗な森に入ると恐怖を感じます。これは未知場所やモノに対する防衛本能で安全の欲求から現れる反応です。
【社会的欲求】(所属と愛の欲求)
・孤独や追放された状態を避ける
・家族や恋人、友達、同僚、サークル仲間などの共同体の一員に加わりたい
・周囲の人から愛情深く暖かく迎えられたい
以上のようなものが満たされると「承認欲求」が強くなる傾向がありますが、マズローの欲求の5段解説は、人によって順番が違うことが解っています。
次回は【後編】に続きます。
終わりに・・・
記事の内容は、あなたの状況・状態・環境などに合わせてアレンジし実践して下さい。アウトプットすることで学びを整理できます。家族や友人、職場の同僚に自分の言葉にしてアウトプットして下さい。
ありがちなことですが、せっかく学んだ知識やスキルを使える場面で使うのを忘れないで下さい。使う度に自分のものになります。
今回の記事によるご質問がありましたら気軽にメッセージ、或いは「オンライン寺子屋コミュ」で相談して下さい。
あなたにも気付きがありますように
下記に参考になる記事のリンクを貼っておきます。
◇「コミュニケーション上手」
日常で行なっている些細な承認欲求
【小さな実践】
マズローの欲求階層説を自分の生活に活かそうと考えた場合、自分が今どの欲求と向き合っているのかを考えてみる