しきたりに沿う人間関係

小橋広市

小橋広市

テーマ:関係性コンディショニング

あなたはご近所とお付合いがありますか?

私の故郷の倉敷は、昔のような物々交換の近所付合いがまだ残っていて、実家の近所は農家が多いので野菜などは買わなくても良いくらい頂いていました。 

私の田舎では、モノを頂いてすぐにお返しをすると非常識な行為になりますが、長く京都に住んでいると、京都の風習に習うようになります。
 
京都の風習は、昔と今は違うので一概には言えないところがあります。例えば、京のしきたり。しきたりの語源は「仕来たる」昔からして来たことと言う意味です。京の長い歴史で育まれた風習の中に「おため」というしきたりがあります。

自宅でご祝儀を受け取ったら、その場で1割の現金をため紙(半紙)といっしょに返すことを「おため」と言ったそうです。これには“末永いお付き合い”という気持ちが込められているそうですが、今は、このようなことはしていないようです。 

おそらく、このしきたりの変形かも知れませんが、京都に住み始めた頃、モノを頂くと、すぐにお返しをしなければいけないと教えてもらいましたが、今はそれ程、気を使っていませんけどね。
 


芽生え



京都のしきたりは極端な話ですが、このように、他人から何らかの施しを受けた時、お返しをしなければならないとう心理は「返報性の法則」に則った「しきたり」と言えるかもしれませんね。




【小さな実践】
※返報性 (へんぽうせい)とは、人の心理のひとつで人は他者から何らかの施しを受けた時、お返しをしなければならないという感情を抱く、こうした心理を「返報性の原理」という。このような返報性の原理をどのようなシチュエーションで使えるか実践してみる



 

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

小橋広市プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小橋広市
専門家

小橋広市(講師)

一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会

なりたい自分になる勉強会やセミナーの開催及び、居心地が良い環境の中で、生きやすくなるための講座や相互交流ができる「心ホッとコミュ」というコミュニティを開放しています。

小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ

小橋広市プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼