Mybestpro Members
小黒健二
シューフィッター
小黒健二(シューフィッター)
有限会社ロビンフット
当相談室で調整加工をした健康靴を履いて頂いているご婦人からご連絡を頂戴しました。「最近、また足の調子が悪くなってきたので、お宅で作った靴が合っているかどうか見て欲しいのですが・・・」という内容です...
下の写真は、上からお子様、そのお母さん、そのお祖母様の3世代にわたる足のカカトの状態を写したものです。全てのカカトが「ハ」の字のように足首が歪んでいる「踵骨外反(しょうこつがいはん)」の状態です。...
リウマチによる足指の変形と中度の外反母趾、足裏の指の付け根のタコと痛みに悩む50代後半の女性のご希望は、「娘の結婚式にパンプスが履きたい!」ということでした。この方には以前、ウォーキング用の「補正靴...
以前、当相談室で「足のカウンセリング」を受けられ、健康靴に調整加工をして履いて頂いているご婦人から、お電話を頂戴しました。「お宅で作ってもらった靴はとても調子が良くて、腰痛や膝の痛みがなくなったの...
足によい靴とは・・・*足の機能を保護する靴*足と体を安定させる靴これに尽きると思います。言葉で言えば簡単な事ですが、実際に即して考えてみると、容易なことではありません。第一、「足の機能を保護...
当相談室で靴をお作りになった方からよく言われることの一つに、「うちのシューズボックス(下駄箱)の中には靴がワンサカとあるんだけど、捨てなきゃダメかしらね?・・・」ということがあります。百貨店やバ...
介護シューズやリハビリシューズについてのお問い合わせやご質問等がよくあります。今日もわざわざ当相談室を訪ねてきた看護師さんからリハビリシューズについてのご質問がありました。一口にリハビリシューズ...
昨日、「1号機、冠水作戦窮地…4千t以上の水消えた」という見出しが「YAHOO!ニュース」のトップに載っていました。一昨日の夜のTVニュースに於いても、繰り返し東電の記者会見の様子が映し出されていました。「...
「ちょっと靴を見に来たんですが・・・」と言ってご来店される方がいらっしゃいます。「何か足にトラブルを感じていますか?」と質問すると、多くの方が、「いえ、足に問題は無いんだけど、なかなか合う靴がなく...
私達の扱う「健康靴」のことを分かりやすく説明するために、「靴は足のメガネなんです。」と例えることがあります。40歳半ばを過ぎたあたりから、多くの方が「老視(老眼)」を感じるようになり、近くの物が見...
激しい雨の中、革靴を履いて出かけた方からの「お問い合わせ」や「ご質問」が寄せられています。そこで、革靴の雨に対するケアのお話をします。革靴は、「完全防水」と謳っていなければ、「撥水加工」という特...
最近流行りの靴の機能に「横ジッパー」というものがあります。ウォーキングシューズなどの靴紐の横にジッパーが付いていて、靴の着脱を簡単、便利にするという日本独自の優れた?機能です。ところが「横ジッパ...
「おかしい」と感じる事でも、「法的には問題ない」という事がありすぎるのではないでしょうか?いったいどうしてなのでしょう?政治や経済、教育や福祉や生活や安全に関連する多くの事で、良く考えれば問題が...
当店を訪れる方の約1割弱が「リウマチ」による足のトラブルで悩んでおられる方です。昨日もご夫婦でご来店いただいた奥様の方が、リウマチによる足の痛みと靴で悩んでおられました。TVでも宣伝されている某有名...
オーダーインソールはスポーツ(軽登山やエクササイズ等)をする方、特殊なワークシューズを履かなければならないお仕事の方などのために製作する足をサポートする目的のインソール(靴の中に入れる中敷)です。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”
小黒健二プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します