Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
昨年11月末から、パーソナルレッスンをお受けいただいている方がアンケートに答えてくださいました。『正しく出来ていたとは思っていませんが、今まで普通に出来ていたこと(腕を上げる、正座する、しゃがむ)...
体幹の繊細な感覚を養うために 先日公開した動画&コラム美しい首、体幹に繋がる脇、腕、肩甲骨の感覚を養うストレッチ(2020年3月1日 )を皆さんにやっていただき、更にそこから展開してもらいました。と...
股関節が詰まるー背骨が伸ばせる状態に ・股関節が詰まって痛い・ガチガチ 固い・伸びない・はまっていない違和感・曲がらない・引っかかる・不安定・90度しか開かない・動かないなど、言われる方は...
正座、長座、体育座り、開脚、どれも腿裏の面を揃えます この画像は、椅子に片足を置いて体の方向を変えたものを床側から撮ったもの。正座や長座、体育座り、開脚とどれも体幹の状態に合わせて脚の方向や角...
美しい首、体幹に繋がる脇、腕、肩甲骨の感覚を養うストレッチ タオルを使って、インナー感覚を養います。首も、脇も、腕も、肩甲骨もつなげようと思うと、タオルを持つ腕や首はもちろん張りのある状態に...
手首の使い方で体がつながり、猿手にもなりません ①②2枚の画像の違いがわかりますか?上の画像は、手首を押すつもりが、手のひらを床に押しつけているもの。手首の前側が無理に折り曲げられています。肘...
3月の東京WSにつきまして 東京WSお知らせご登録を頂いている皆様には今朝、ご連絡をお送りいたしましたが今回のコロナウィルスの刻々と変わる状況を鑑みこの3月にお約束していた東京WSを見送らせていただき...
先生!正座ができました! 昨年、初夏ごろから、体中の関節が痛くなり腕を上げるのもきつく、起き上がるにも時間がかかりとても辛い思いをされてきた人。昨年末ごろからパーソナルで拝見してきました。体...
うつ伏せ寝で後ろ手に組む 「後ろ手に組むのがきつい」と言う方。なぜ後ろ手がきつくなるのでしょう?楽なやり方を理解したつもりでも見てみると、意識は肩や腕だけに集中して腕を一番に後ろに回そうとし...
ブラのつけ方で、姿勢も若さも首の状態も楽さ加減も変わります ブラを付けると、・息苦しい・アンダー部分が、こすれて痛い・だんだん上に上がってくる・違和感・ずれる・肩こりなどを感じる人もおられ...
負荷をかけずに正座の練習 正座がうまくできない人は・膝が曲げられない・足首が伸びないということを言われる人が殆ど。これは・足裏がしっかり踏めていない・体幹の位置感覚がつかめていない・部分的...
膝裏ぽっこりにならないインナー感覚を覚えるストレッチ ぼっこり、ぽっこり、どう表現すればいいかわかりませんが膝裏にお肉が集まる状態は、力の流れが遮られてシンプルなつながりでなく、いらない力を使っ...
肩甲骨、使い方でこれだけ体は変わります 体幹のつながりで、背骨がしっかり伸びる状態、位置感覚、繊細なインナー感覚を覚えていただくためクラスレッスンでやっていただきました。(繋がらない肩甲骨)...
なぜ猿手になるか 猿手の人は普段はそう見えなくても腕を伸ばすときにわかる。私は、膝を伸ばそうとして膝を後ろに押してしまう反張膝の状態と同じと考えている。これはずっとこの状態で肘を押し込んでい...
向き合って初めて伝わる言葉 言葉は難しい。メールやLINEは、迅速に用件を伝えるのに便利なツールだけれど文字になると、そこに込められた想いやニュアンスはそぎ落とされて伝わってしまう面もある。実際...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)