Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
脚を上げるためにはお尻の位置を揃える 両方のお尻の位置を揃えると背骨はしっかり伸びます(2020年3月31日)脚を上げるのは体幹からのコントロール(2019年11月8日 )体幹の底から使うと脚を上げるのもとて...
体幹コントロールで脚がパンパンにならないルルベ2 先日のコラム体幹コントロールで脚がパンパンにならないルルベ(2020年3月28日)では、椅子に座って、ルルベの時の体幹の感覚と脚へのつながりを感じてもら...
方向変換ー左右の腕をつなげる 昨日のコラム痛くない前後開脚から開脚へ(2020年4月1日)では、体幹の背骨周りから中心に寄せていくことで痛くない移動ができることを説明していますが腕だって同じです。...
痛くない前後開脚から開脚へ 前後開脚から開脚(横開脚)に持って行く時結構痛いのを我慢していて、いつの間にか、そういうものと思われている人もいらっしゃると思いますが、意識の仕方、使い方で痛くなく...
両方のお尻の位置を揃えると背骨はしっかり伸びます お尻の底(体幹の底)は、日常生活でも動きの中でも、体幹を安定させるのに、大切なところです。これが押せて初めて、お腹や脇腹が縮まず胸郭も安定して...
痛くないように伸ばす腰痛ストレッチ できるだけ外に出ないで、家の中で過ごしているとソファーにもたれたり、おかしな体勢でいたり同じ姿勢を続けることも多く体は歪んだり、縮んだりしやすいので腰痛...
新規講座開催延期のお知らせ 昨年からお時間を頂き、準備してまいりました新規講座ですがコロナウィルスの状況に鑑み今は、集中講座ができる状況ではないと考えました。開催時期を延期し、時期を改めて開催...
体幹コントロールで脚がパンパンにならないルルベ 先日、パーソナルレッスンで、たまたま体幹から使うルルベの話をしていたら踊りはされていない方だが「それって、私が反り腰になったり胸郭が安定しない...
自分の目的の意識を豹変させないために日常生活でできること 静止した状態で、或いはバーレッスンで、または慣れた動きでは体幹から使う意識を持続できるのにいざ動くと全く感覚が変わってしまう・・これは...
体幹の底から使うと脚を上げるのもとても軽くなります 背骨を伸ばそうとしてもお尻はヘニャヘニャという人は充分に伸びづらい。脚の力で伸ばすしかなくなってしまう。昨日のコラム靴ひもを結ぶと、ピリピ...
靴ひもを結ぶと、ピリピリッと腰痛 このところ、できるだけ外出せず自宅で過ごす人が多いせいか、腰痛に悩まされる人が多いらしい。昨日は普段は腰痛などない人が「靴ひもを結ぼうとするとピリピリッと...
体が整ってくると心が新たに動き出す 子供の頃からずっとうちでレッスンしている人がいるが伸びやかにレッスンしていたのが大人になってから交通事故に遭って怪我をし長く入院した。かなり大変な治療...
中心に向かうベクトルで、体幹から重心移動 体幹に脇を引き込み、股関節を引き込み中心に向かうベクトルを作って体幹でコントロールできるようにして重心移動をしてもらいました。重心移動は目的の場...
胸郭、背骨、股関節引き込み、呼吸合わせ技 昨日の動画&コラム1枚の羽毛が舞い上がる呼吸で前肩修正(2020年3月21日)体幹の推進力ー一瞬で背骨を伸ばせる声(2020年3月15日 )「固い」「痛い」はそこが悪い...
1枚の羽毛が舞い上がる呼吸で前肩修正 先日公開した動画&コラム体幹の推進力ー一瞬で背骨を伸ばせる声(2020年3月15日)で、体幹の底を押す感覚、胸郭が落ちずに背骨が伸ばせる感覚を覚えてもらうと、更...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)